赤かめのブログ

赤かめのブログ

男の子2人の母です。

2018年11月 入籍
2019年6月 挙式
2020年 10月7日に3200gの長男を出産
2022年 11月2日に3956gの次男を出産

ちょっとビビりな慎重派(3歳)
好奇心旺盛の活発派(1歳)

日常生活を綴っています( ·͜ · )




こんにちは💡

👀3y8m
👂1y7m
お母さん見てて!が口癖の長男
絵本読んでアピールが多い次男




火曜は長男の水泳教室の振替日でした🏊‍♂️
先週末、体調不良でお休みしたので
大雨でしたが行ってきました🥹☔️



平日なので人数が少なくて手厚い感あり🙏
長男のクラスは3人だけ。
他の2人はお友達のようで👧🏻👧🏻



先生のお手本通り慣れた感じでやる2人に対し
はじめは笑って見ているだけでおやおや😇



次第に慣れて、いつもより少しレベルの高いことに挑戦していました👦🏻


終わっての第一声が
「楽しかった!」で嬉しくなりました☺️


好きではなかったアイスですが

「冷たくておいしいね♡」に変わりました🍨






遡ること金曜日🌷




退勤してLINEを見ると数分前に夫からLINE
「次男が夕方から37.7度あるらしくて
迎えに行った時に説明させてほしいって」



と。
第一連絡は在宅の夫にしていて。次男の園は37.8度でお迎えコールなので、急ぎでお迎えとは言われなかったのかな?と思いつつお迎え👟



お迎えに行くと、次男は元気そう👶🏻
先生と談笑してからさようならの流れになり



👩🏻(あれ?)
「先生、熱が37.7度と伺ったのですが」

🧑🏻
「?○○くん熱は少し高めでしたね」


との事でそれ以上何もなし。



???でしたが
長男のお迎えが迫っているのでさようなら〜




そして長男の園に行って謎が解けました🕶




熱が出ていたのは長男だったようで
担任と園長先生が待っていました😳💦



夕方だるそうにしていると思ったら熱があり
あちこちに発疹が出てきたとのこと。



瞼や手足に蕁麻疹?虫刺され?
のような発疹が宇宙人くん痒くはなく本人は元気👦🏻



小児科に駆け込み
最終受付は10分前に終わっていたのですが
知らなかった💦



今回はいいですよ!
とご厚意で診察してもらえる事に🙏

今年オープンした小児科なのですが、自宅から徒歩1分・土日祝もやってる・予防接種と健診は入口と待合が別で感染対策している・そして先生含めスタッフが優しい🥹のでかかりつけになりそう✨



結局、溶連菌検査をされて陰性
発疹の原因は不明😯
溶連菌っぽい発疹部分と蕁麻疹ぽい部分があり先生にもわからずでした!


念のため翌日の水泳はお休みさせましたが
翌日にはよくなりました🕊



それにしても夫の聞き間違い?勘違い?
結構多くて困ります🫠笑
そしてどうやら先生は、出来たら早めに迎えに来てほしくて夫に連絡したようなのですが、夫にはそのニュアンスは伝わらず...😇



👨🏻「聞き取りにくかったし!」
と開き直る夫に、今更ですが
長男と次男の保育園の電話番号を
きちんと登録しておいてもらいました😇






最近チョコパンブーム長男🍞

週末はコープのチョコペースト食パンが定番




そして今更ですが父の日は

お寿司を食べてシュークリームを食べて

プレゼントは作ったこれだけ😂↓


父の日

ウルトラの父にしました



夫は欲しいものは自分で買う派なので...

まぁいいかな?😂




もちろん不満もありますがそこはきっとお互い様🫢←

毎週末ワンオペをしてくれて

子どものお世話をこなす夫に感謝です😌




父にはLINEで連絡しましたが

プレゼントは姉と合同でプレゼントする予定なのですが、決めかねているそう😂




孫に会わせるのが1番のプレゼントかも...笑






我が家の食いしん坊&暴れん坊次男👶🏻



思い通りにいかないとすぐ泣く

そして泣き真似もお上手👶🏻



昨日の次男ですが

朝ご飯を食べてから遊んでいると思ったら

兄の椅子に座り兄の朝食をいただきます👶🏻✌️




ちゃっかりバナナジュースを2人分飲み干し

パンケーキも食べちゃいました🍹🥞

(長男は遊び優先で食べ出さず気にしていない...)





長男も次男も絵本が大好きなのですが

長男のお気に入りはウルトラマン図鑑

次男は1歳向けの乗り物絵本




そんな2人揃ってのお気に入りは

いちにち○○シリーズ

このシリーズはどれも面白い🤣いちにちこんちゅう、おもちゃ、うんちまで!



男の子が次男に顔が似ていて

尚更愛着が湧きます飛び出すハート

「○○くんだね」と長男のお墨付き〜!



次男はこれも好き。




ノートに描いてください