11月19日
こんにちは。
先月から通い始めた向中野の美容院に、
こんなに楽しいキッズスペースがありました~![]()
![]()
その前一年ほどお世話になったお気に入りのスタイリストさんが、
ここのお店にお勤めになるとのことで、
一緒にくっついて行っちゃいました![]()
ところで。
美容師さんとお客さんの「くい違い」って、よくあると思うのですが。
例えば、口コミとかでたまに見かける「〇△と伝えたのに、違ったので☆2つです」等々。
時間も料金もかけて、イメージが違ったら確かにがっかりですね。
でも![]()
美容師さんは「自分自身」ではないので、
ジャストで伝わることはないかなぁ、
そして、確認しつつお互い歩み寄ないとね~、
と私は思うのです。
それなのに![]()
![]()
私は「ちょっと切りたい」「きもーち、切りたい」「もう少しだけ明るく」・・・
抽象的ワードがオンパレードです。
きっと、1センチ短く、前髪は1.5ミリ短く、栗のとんがりの部分より明るく、
の方が伝わるのでしょうが…(担当のSさん、いっつもごめんなさいね~
)
んでもって![]()
![]()
![]()
お気に入りの美容師さんのどこが良かったのか![]()
![]()
![]()
それは![]()
![]()
![]()
![]()
主訴に応えてくれた唯一の美容師さん(病院ではありませんが(笑))
だったのです。
一番の困りごとである「左側だけふくらんでしまう」
を解決してくれました。
初回に「先ずは、ここを何とかしたい」と伝えてみたら、
あ~ら不思議、ちょちょちょっと鋏を入れてノープロブレム![]()
![]()
![]()
一体これまでの(ン十年の)ストレスは、なんだったんだろーと思ってしまいました。
ヘアースタイルなんて、自分が気にするほど他人は見てないのでしょうが、
左だけ重い
、、あー憎き白いものが
、、
というネガティヴ感情を解決するだけでQOLが上がるならGO!
です![]()
来月は、あの”赤い自動車”でカットしてもらおうかな~![]()
ますます気分上がるかな~![]()
