Sオニックセイバーの歴史
オニックセイバーの歴史元祖 Mark2Mark2色々欲張った末に駄作に・・・(色だけにMark3 Mark4Mark3からキャンディ塗装が追加された。Mark4からスーパーが付くようになりました。シルバーをきっかけにシールがくっきり見えるようになった。(Mark4に関しては全く別物だよねw)Mark5 Mark6Mark5に関しては色々なハリケーンソニックの画像を参考にして作ったなあ。Mark6を期にデスクトップアーミーを乗せるようになったね。Mark71年間で得た全ての技術を取り入れた最高のオニック。二つのボディを一つにしたもの。しかし、コンテストではスタンプ1/4であった。機能性に力が入っていたが、アピール力に欠ける結果となった。そして・・・現在Mark8を考え中。しかし、アイデアが思いつかない・・・。色は金と赤にしてアイアンマンみたいにしたいと思う。12月・・・そしていつの間にか完成今度は3台分を1台にしたぞ!オニック改めスーパー鬼カスタムMark8。またの名をソニックセイバーインフィニティ!