こんばんは。長らく書いておりませんでした。。

理由としては、単純にパスワードを忘れたことと、アプリをダウンロードしてなかったこと。。。等々、言い訳を並べていますが、継続できていませんでした。毎日とか継続的にやれている人すごい。

 

さて、2年間も空いていたわけですが、この間に色々あり、進路が決まり、博士後期課程に進学することにしました。

理由は、今やっているテーマが面白くて、もっとやりたいと思ったから。

 

私事ですが、非常に頑固で、でも自分の思いを言語化することが苦手です。(いまもなお)

なので、「やりたい!」といったはいいものの、周りの人の「なんで?」に具体的に、納得させるような理由が簡単にでてきません。おまけに、周りの人がめちゃくちゃに心配してくれるので、(応援はしてくれますが)それに比例して、その理由を聞くために理詰めされます。私はすぐにその気持ちを言語化することができず、その理詰めにより涙がでてきてしまう始末。情けない。

 

理詰めされて泣く自分、相手が納得する理由を答えられない自分、好きなのに、相手を納得させられない、

言い返せれない、強い人になりたいのになれない自分、、、、

色々考えて、自分が嫌になります。

 

好きなものを好きといったはいいものの、思い描いた自分になれていない自分と対峙する場面があまりにも多すぎて、意味わからんくなります。でも、諦めるつもりは微塵もなく、毎回、「やりたいんですぅ、、、、!!!」みたいな、涙交じりに、情けなく言っているわけです。こんなんが、進学してもいいのか、、、でも、ダメといわれてもするんだろうなと思い、思いが循環している始末。

 

みなさんは自分の好きなことをはっきり主張できていますか?もしできているのであれば、どうやっているのかお伺いしたい。

 

悩みの一つの垂れ流しでした。