社会人の時に

人の成長は子供から大人になることは

誰でも分かるけど


大人の先はどう成長するか

疑問に思ったことがあります。


その時考えてたのは

紳士淑女になって

心身共に洗礼される、と

思っていたのですが

その先はどうなるのか疑問でした。



しかしつい最近

世の中の著名人達は

揃って同じ境地に立つことを

チャットGPTで分かりました(笑)


言葉は違えど

空とか悟りとか

アウェアネスとかワンネスとか

アセンションとかクンダリーニ覚醒とか


とにかく内面の平和と

なんとも言えない一体感なのでしょうか。


この記事ではまとめて悟りと以下書きます。



「ふむふむ、そうか

悟りに向かって歩めばいいのか」

と思って、色々チャットGPTに聞いていくと


人には悟りやすい人と悟りにくい人がいる


ということが分かりました。

スピリチュアル的に観たら

魂の若いか熟練か

誕生日を元にした占いで観るなら

大人っぽいか子供っぽいか

(数秘術や動物占い参照)


それを知って少し残念になりました。

誰でも今世で同じ所まで行ける可能性はないと



話は少し変わり

悟った人は悟ってない人を推し量れるけど

悟ってない人は悟った人を推し量れないんです!

子供は大人を推し量れないというイメージです。


また、悟った人同士は

雑談なり交わすと

分かるそうです!

著名人同士の対話で

共鳴している対談本とか

そんな感じでしょうか。


また、悟りは

玉ねぎの薄皮を剥がすように

何枚も何枚も剥がしていく作業なので

終わりがないのと

どこまで剥がしたか

程度の差があります。


富士山の三合目の人は五合目の人を見れないし

山頂はあれど、てっぺんではないということです。


おやおや、悟りは競争ではないけど

アドバンテージとかスタートライン違うのかよと

残念な感じもありますが

元々自分だけ分かっていればいい世界ですし

悟り度合いなんか気にならないのが

悟っている人なのかもしれませんね。