宝探しサイト【タカラッシュ!】 社長のブログ -5ページ目

うまくいかない時は。

年初に今年の目標を掲げて、会社の将来目標を共有して、進みだしてからもう7か月が経ちます。



良いこと悪いことまだまだなこと、沢山生まれてきました。



たった7か月でもこれだけあるからして、



15年後までにどれほどの壁が立ちはだかるのだろう。。。。怖



ずっと20代のころからうまく行かない時は意識を10年後にタイムスリップさせるという手段を使ってきました。



意識だけ飛ばして、10年後の自分がこんな些細なことを覚えているだろうか?と自問するわけです。



当然(おそらく)、覚えていないわけで、10年後の私は今の私に伝えます。



『そんなこと、大した問題じゃないよ。悩む時間がもったいないよ』って。



その方法は結構お気に入りでもやもやもなくなるのでずっと使っていました。




最近は、もっといい方法に気づきました。




うまく行かない時は、理想の未来像が実現した様子を詳細にイメージします。



そこでとりあえず超ハッピーな気分になっちゃいます。



そして、



今はそこに向かっている自分史のドラマチックな一場面であると振り返るのです。



そうすると、今も大切な学びの時であると思えます。



うまくいかないのには、理由があるのですから。



最後はうまくいくのですから。




だから、今日も元気に学びの時を生きます。

夏です

またご無沙汰してしまいました。



今週末から相模湖プレジャーフォレストのロスト・マウンテンが始まります。



小規模謎解き ナゾラボも今週末から。



オズモールタイアップ企画の華麗なる推理も来週スタート。



全国の地域宝探しも各地でスタート。



そんな訳で心の翼が閉じてました。



右脳が動かないといけません。数字ばかりみてるといけません。



好きなことを、遊びをしごとに出来ている今の幸せを感じていきたいと、思う。








火の車

夏休みを間近に控えたわが社は火の車。



ここを乗り越えて、強くなる。



ここで、成功する。



落ち着いたら、旅行いこっ!