おはようございます!

本日はこの時期辛い冷え性

の改善方法を解説していきます!



そもそも冷え性とは?

血流が悪くなることで手足の毛細血管まで血液が届かず手足の温度が極端に低下することを冷え性と言います。毎年10月頃から3月頃まで男性より女性の方が冷え性になる可能性が高いとされています。

理由としては女性の方が男性より筋肉量が少なく月経による自律神経の乱れが原因です。


気をつける点をいくつか解説していきます


1.冷え性対策になる食べ物を食べる

シンプルに体を温める効果を持つ食べ物です。その中でもスパイスは少量で体を温めることができます。例えば生姜。生姜は発汗を促す効果や体を芯から温めてくれる効果があります。生姜は普段の食事との組み合わせれる範囲が広いのでかなりオススメです✨


2.温かい飲み物を飲んだり湯船に浸かる

これは物理的に冷えを予防する方法です。手軽に体の内側から温めることが出来ます。

寝る前などにはカフェインレスで自律神経を整えてくれる役割があるハーブティーや先程紹介した生姜入りの紅茶を飲むことでW効果を得られます🍀*


湯船に浸かるのは体を外側から温めてくれます。

近年は忙しさから湯船に浸かる人は減ってきてますが湯船に浸かることで冷え性対策だけではなくリラックス効果も得られます。

またお風呂上がりは湯冷めしないように体をしっかり保温しましょう。



3.脂質や糖質を摂りすぎないようにする

中年以降になってくると血管の内側が狭くなり血流が悪くなることで冷え性に繋がってきます。

これは動脈硬化の初期段階で普段から脂質や糖質を多く摂ってる方は動脈硬化を発症したり進行するリスクがあります。炭水化物、お菓子、ラードやマヨネーズなどの油脂類を普段から多く食べてる方は要注意です!



昔から冷え性なんだよね…と冷え性に慣れてしまい放置している人がぶっちゃけ多いです。けど冷え性を軽く見ているとクモ膜下出血や狭心症、大動脈破裂など重い疾患に繋がる可能性もあるのでしっかり対策しましょう。



そういえば部屋の模様替えをしました。好きな服を飾ったりネクタイや帽子の整頓をし勉強が捗りそうです。最近朝早く来て院前の掃除などをしてますがメンタルを整えたり気分転換には掃除はいいですね✨



本日もありがとうございました!





感謝。