赤服日記 -8ページ目

色気より食い気…なのかYO!

なぜか、またまた


マン


ハッ


タン


だって、ワタクシNYが一番好きなんですもん。


毎月でも来たいくらい、ですけど。


それは、さすがに体力が許さず…。




今回一緒に飛んだお姉さん。


NYにボーイフレンドがいて、NYフライトを毎月1~2回やるとのこと。


その生活を続けてたら。


やっぱり身体がおかしくなったらしい。。。


もう、しばらくNYフライトはやらない宣言してました。


お姉さんとボーイフレンドの恋の行方やコレいかに~???



さてワタクシは。


これから


コリアンタウンで一人焼肉じゅーじゅーいわせるのか?


はたまた


近所のデリでデリ飯としゃれ込むのか(実際、デリ飯は不味いけど)?


それとも


鮨屋のカウンターにひとり座るのか?ええ、1軒、イイとこあるんですわ。


って!


。。。


色気より食い気、なマンハッタン日本時間早朝5時… とほ。

アメリケンな謎

通っているダンススタジオ。


ティーンエイジャーばっかり、なんですが。


中でも、ひときわ目立つグループが!!


へ?ワタクシ?


いやいや、ワタクシも違う意味で充分目立ってますけど…違うんです。


アメーリケーーーーーンな英語。


アメーリケーーーーーンなファッション(例えていうならドラマOC ?)。


アメリケンなニオイがプンプンなんです。


聞けば、アメリカンスクールに通ってるそうなんです、このグループ。

No wonder…


ハーフとかじゃなくて。


血筋的には純粋な香港人、なんですけど。


体型が違うんです、他のローカルの女の子達とは…。


何が違うって。


ローカルな女の子達はとにかく細い、けど薄~いカラダ。吹けば飛ぶような…


対するアメスクの子達は。


胸どーーーん。キュッ ボーン。


なんです。なんだか立体的?みたいな。


同じ香港に住んでて、香港人の両親から生まれて、なんであんなに違うのかしら?


アメリケンな食生活のせい?


謎は深まるばかりです…。


ほんと不思議。

仕事場だけでお腹イッパイ…

日本に帰ってみたりしたわけです。


ひさびさの日本の女友達。


「最近調子どう?」


とか


「結婚する予定なの~」


とか、女子にありがちな、そんな会話が繰り広げられ。


んで。


「今度日本帰ってきたら、また遊ぼうね~」


てなハナシの展開になるわけですが。


ある女子、最近ゲイバーで遊んでるらしく。


「○○ちゃんも、今度連れてってあげる~。楽しいよ~!」


うーーーーーーーん。




ある意味、ワタクシ、職場がゲイバー?みたいな…。


リゾート便なんぞやった日には。


ハネムーンカップルも多いけど○イカップルも多っ!…。


すーんごいカワイイアジア系の男の子に、イソイソと飲み物を注文してあげる白人おっさん、とか。


韓国人ハネムーンカップルも顔負け!の派手派手ペアペア赤Tシャツを着た香港人○イカップルとか。




極めつけは同僚ですわ。


「あのねー、視線が大事なワケよ」


と、「機内で名刺ゲット率ナンバーワンはボクだ!」と豪語する同僚の男の子ちゃん。


終いには、「だからアンタはダメなのよっ」と、ダメ出しされるワタクシ…。スマセン。。。




ま、恋愛とかコミュニケーション術に関しては的確なアドバイスを頂けたりするので、ありがたいといえばありがたい…。


美容について、見習うべきところはほんっと沢山あるし。



でもね。


でもね。



あえて日本でゲイバーに行きたいとは思わないの、ゴメンね…


仕事場だけでお腹イッパイ、ですわ。

ダンス先進国

最近、習い始めたHIP-HOPダンス。


九龍サイドのスタジオに行けば、お腹見せもまぶしいローカルのティーンエイジャーばかり。


初心者のワタクシ、ひとり平均年齢を上げているわけです。


必死。


必死。


必死。


赤服ちゃん業界の三重苦、台北フライトで免税品担当かつアナウンス担当な時以上に必死。


んで、驚いたことに。


ゲストインストラクターとして、日本人の方が数人在籍しているらしいんです。


日本人インストラクターという看板で、受講生も沢山集まってくるというハナシ。


日本、ダンス先進国なのかしら?


その辺の事情はよくわかりませんが。


日本の方々がこんなとこでも頑張ってるんだなー、と思うと。


ワタクシも頑張らなきゃと思う次第であります。


日々是精進の毎日でございます。

おおおナイスビュー

先月は。


日本に帰ったり、仕事行ったり、バカンス行ったり、仕事行ったり。


香港の自分のフラットに滞在したのは2日間だけ。


しなきゃいいのに、家賃を日割りにして計算してみたら。


うわん…悲しい。



管理費も家賃に込みコミなワケだし、付属の施設、使わなきゃ損かも。


てなことで、このフラットに入居して以来、初めてプールに行ってみました。


クラブハウスの屋上にあるプール。


フルシービューで、海の向こうは滑走路。


夕暮れ時のピンクとブルーの空に、飛行機の離発着が見えて、おおおナイスビュー。


わざわざ○ッツカールトンバリのプール行かなくても、充分?みたいな。(言いすぎ)



ついでに赤服航空本社ビルまで見えちゃうのは、ちょいイタだけど。


来てるのは子供達ばかりで、ワタクシの一張羅の水着もちょい浮き?だけど。




この夏は泳ぎまくりますか。


夏はこれから~