常磐線沿線に出没中!

常磐線沿線に出没中!

身近な常磐線!
気ままに撮り続けます!

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!
今日は、寒かった…。
けど負けずに、間もなく時刻表から消える『カシオペア』を追いかけてまいりました。

北海道の悪天候が気になりますが…。
小雪が舞う中、やってまいりました!(*^^)v

 雪ダルマ!…。ほどでは、ないですね。(^-^;



あと何回、上野と札幌をするのでしょうか…?

ただ、気になる記事が…。
臨時列車として…。 
ずるくないですか、これ…。(-_-;)
経営的には仕方ないのですかね。

あっ!銀のカマだけでは、ないですね!


北斗星のカラーリングも引っ張ってました!
これはこれで、いいっすね!

さて、国鉄時代の名優です!(*^^)v

東海道、山陽路を走り抜けた『EF66』!


やはり、この万能機『EF65』、初期型は、私と同い年。
もう、リタイアしてますが…。(^-^;

そして、今の東北路のエース『EH500』!

もう少し、雪が…。
それは、贅沢ですね!(^-^;

カシオペアを追いかけられるのは、もう少し!
あと、1回というとこですかね!
無時に走るけることを祈るばかりです!(*^^)v

こんばんは!
今日は、急に寒くなりましたね…。
この気温差、きついです、おじさんには!(笑)

さて、先週(11月17日)行ってまいりました、栃木遠征!
もろもろの事情で、各列車は遅れまくり…。。(T_T)

そんな中、カシオペアを軸にゆきました!
で、その前に…。

 
じゃ~ん! 用途は違いますが、持っているのははさみ!(^^)v

そして、刈ります!

黙々と…。
他の人から見れば、???のはず。(^-^;


ひと汗かいて待ちます!(笑)
そして、待ちます!


来ました!
北斗星カラーの515です!


お見送り~!
お気をつけて~!

場所を変えます!
まず…!

425M、両毛線からの107系!


ダイヤの乱れの影響か、岡山の210-3が牽引の4071レ。
続いて…。


お目当てでもある、新鶴見『65-2066』の8179レ!
スノープローが装着された姿、勇ましいですよね~!
そして…。

今や東北路の主、『500』の『80』、3087レがやってまいりました!
迫力満点のH級!
そして…。

5時間遅れでやってまいりました、吹田の『66-133』が引く3089レ。
撮れないと思っていたのでラッキーでした!
で、この後…。
あまりにも、ダイヤがぐだぐだで…。
あきらめました!(^-^;
そして、お・ま・け!


只見町へ行く途中の『大正浪漫街道』へ!
綺麗でした!(*^^)v

こんばんは!
早いもので11月。
1年が早く感じるお歳になりました!(笑)

さてさて、『カシオペア』を軸にしつつ、昭和のスター、そして、紅葉へと足を伸ばしました!

まずは、お目当て!

…。(-_-;)
ススキが伸びててしまい、かぶってしまいました…。

次は、昭和のスター!



現在のELにはない、迫力のある声を上げ、
秋の東北路を老兵が駆け抜けます!

そして…




鮮やかな紅葉!
日本に生まれて良かったなぁ~!