トマトは「凛々子」と「ぷるるん」を育てます! | ぼちぼち。。。暮らし♪

ぼちぼち。。。暮らし♪

書き留めておきたい事を 気ままに綴ります。。。。。
「この話題! 一緒に語り合いたいな♪」
そう感じられたら、どうぞ 気楽に コメントの輪にお入りくださいませ。。。。。 

 

今日も妙に風の強い1日でした。

昨日、前線を伴った低気圧が通過したので

その吹き返しなんでしょうね。

仕方ない、仕方ない。。。。。

でも、やっぱ強風 嫌だ ネガティブ

 

そろそろ夏野菜苗を植えつける時期です。

種蒔きしたかぼちゃはたくさんの苗が出来ました チョキ

大きい子はもう本葉が2枚出てます。

すでに畑に植えつけしちゃいました。

 

種蒔きしてたトウガラシは

芽は出ましたが、その後全滅しました もやもや

温度管理が難しい 絶望

懲りずに再チャレンジ中です。

が、苗も1ポット欲しいかな。

 

その他に、ピーマン、茄子、キュウリを

2ポットずつくらい買ってみようかと思います。

 

スター スター スター スター スター

 

トマトはこちら下差しを育てます 照れ

ケチャップでおなじみのKAGOMEさんの苗です。

KAGOMEさんから届きました。

野菜育てモニターです ウインク

左の若干葉色が淡いのが、ミニトマト「ぷるるん」。

右が、中玉トマトの「凛々子」。

畑で育てます!って伝えてあるので

畑で育てやすい品種を送っていただけました。

どちらも10個は収穫したいです!!!

(低い目標(笑))

  

実はトマトは買って来てまで食べたいとは思わない

トマトあんまり好きでないほるんさん! アセアセ

子どもの頃は大嫌いで、

給食にトマトが出ると、昼休み・掃除時間までかかって

食べていた!って子どもでした。

今はお皿に乗ってくればちゃんと食べます!ウインクチョキ

 

ミニトマト「ぷるるん」は皮が薄くて

とっても甘そうなのですごく楽しみなんです~ ハートハートハート

 

でも、トマトは病気が出やすそうで。

ベテランの義母さんが育ててたのも、

灰色かび病とか 炭そ病とか 尻くされ症とか 裂果とか

毎年なにかしら不具合出てたもんなぁ~ うーん

 

今回、KAGOMEさんとご縁があったので、

他のお野菜の育て方も

いろいろ相談に乗っていただこうかと ウインク

ますますやる気が出てきましたよぉ!!! キラキラキラキラキラキラ