365日、24時間いつでも入れるとのことなので、先日エスコンフィールド北海道に行ってきました。初エスコンフィールド北海道です。




メチャクチャ試合が見やすい球場です。

エスコンフィールドの中は…



七つ星横丁。



色んな飲食店。エスコンフィールドに入る前にご飯を食べてきたので、この日は飲食せずに見学だけ。←エスコンフィールドに向かう道中、家族3人でコンビニおにぎり食べました。



ダルビッシュ&大谷の壁画。



パワプロ。



ネルソンさんの旦那さんが描いた絵。


外に出ると…



遊具。ここで遊ぶのに子供一人30分900円の料金。



ミニ球場。ここは無料です。

今度は試合のある日に伺いたいと思います。


 


3年振りにブログ書きました( •̀∀•́ )




あけましておめでとうございます。←遅い。



本日、1月21日、嫁が40回目の誕生日を迎えました。まだまだ貧乏なのでゴージャスなお祝いは出来ませんが、嫁の希望でジンギスカンを食べに行く事に。




ススキノの『夜空の星ジンギスカン』ってお店。


肉もたっぷり食べて酒もがっつり飲んで家族3人でお会計1万2千円くらいでした。←中々イイお店。味も値段も。




久しぶりに夜のススキノをちょっとだけ満喫できました。貧乏人に幸あれ。




こんなクソみたいなブログ、誰が読むんだろうと思い、約一年程放置してましたが、久し振りに再開しました。ほぼほぼ内容のないブログです。先日、家族で小樽に行った話しです。



小樽に着いたのは昼前だったので、息子ハルの希望でラーメンを食べる事に。『ラーメン みそら』ってお店で。←小樽に来てまでラーメン…



醤油ラーメン 780円。たけー(´Д`ι)
見た目も味もシンプルなラーメンでした。家族3人でお会計2400円くらい。



ラーメン食べた後は、小樽の観光地、堺町本通りをぷらぷら観光。




ルタオでチョコレートクレープを食べるハル。確か300円くらい。




グラサンかけて、タピオカミルクティを飲むハル。←なぜ今、タピオカが流行ってるのかわからない。自分はタピオカミルクティのタピオカ抜きの方が好きです。




態度の悪い中国人観光客を蹴散らして、小樽運河前で写真撮影。←嫁は終始、中国人観光客の態度の悪さにイライラしてました。自分もですが。



ブログタイトルに『小樽と私の美味しい関係』と書きながら、小樽で食べたのは一発目のラーメンだけ。ラーメン食べたら腹いっぱいになってしまいました(・∀・)




翌日、わりと近所の神社でお祭りがやっていたので行ってみました。今のお祭りって高いですねぇ。くじ1回400円とか。そんな中、息子ハルは…




チョコバナナを食べ。




フライドポテトを食べ。写真はないですが、焼鳥、鶏皮せんべい、チョコバナナクレープも食べました。←チョコバナナ食べたのに、チョコバナナクレープも。




なんだかんだで4000円ぐらい使いました。お祭りも、もうちょっとリーズナブルなら子供も貧乏人も楽しめる場所になるのになぁと思った日でした。←早く貧乏脱出してお金持ちになりたいです。