会社の近くまで出かけて、先輩とランチ。
2人の息子の子育てに疲れている私の姿を想像していた彼は、健康元気でハツラツと毎日を楽しんでいる私を見て驚いていた。

育休中限定だからこそ悔いなく楽しもうという気持ちもあるけれど、私は純粋にいまが楽しい。
リンタには時々イライラさせられたり疲れたりもするけれど、可愛くて、なにより言動あれこれが面白いし、
けいちゃんはそこにいるだけで気持ちがあたたかく癒される神様仏様みたいな存在だし。

ああ、来春から働くのかと1年後の大変な生活を想像しては、「いまはやめておこう忘れよう」と思い巡らすのをすぐに遮断する。



帰宅後ひといきついたら息子をお迎え。

今朝から「プールいきたくないの、せんせいとおともだち好きじゃないの」と情けない顔で30回ぐらいつぶやいていたひと。

早足でベビーカーをとばす間は泣き叫んでいたけれど、担いで更衣室に連れていったあたりで覚悟を決めたらしく、私が着替えさせるままおとなしく従い、
いざプールに向かうとニッコリしてくれた。

眠いけど寝られない、抱っこのけいちゃんは、立ったまま揺れていないとウンウン唸るので、暑い観覧席で双眼鏡越しにリンタを見ながらゆらゆら足踏みしていたら、頭がクラクラしてきた、私。汗だく。


爽快な顔でレッスンを終えてきた息子の望み通り、公園で長いこと遊ばせた。

{F235C1FF-ACF9-4397-B919-05BD28A2B59C:01}
(水分補給とおやつ(ハトチェックに余念がないひと))


ハトを追ったり、お砂場で遊んだり、シャボン玉をしたり。
途中、ハトについて遠くへ行くのを追いかけたり、慌ててトイレで着脱させたり、おもちゃや彼の足を洗ったり、けいちゃんと密着したままの私はまた汗だく、、、。


5月でこんなに暑いなんて、夏はどうなっちゃうのかしら。
いまは考えまい…。


たそがれ泣きけいちゃんの大泣きは、リンタの「なんか食べたい」ラッシュからお風呂前が最高潮で、一日で一番大変な魔の18時~19時半をなんとかやり過ごし、いつもより早く寝た息子たち。


元気なかーさんも、さすがにぐったりんこ。