今日からリンタは年少クラス。
ちびっ子なりに進級が誇らしいようで、
「にじゅぐみ(にじ組)さんだから、きょうはぜんぶあるくー!」と言い、
徒歩3分の短い距離ながらいつもなら途中で座りこんで抱っこを求める甘えん坊が、
(けいちゃんをエルゴで抱っこしたままリンタを片腕に抱えて歩く日々でした)
今朝はちゃんと歩いて登園。


お天気もよく、私も清々しい気持ちで、
キッチンの換気扇や、空気清浄機のフィルタやらを掃除し、お風呂場のカビハイターも。

3月はずいぶんのんびりしたので、いよいよ今月から活動開始。
リンタの各種お稽古体験に、けいちゃんの来年度保育園をいくつか申し込み、わたしの骨盤体操教室。生け花のお稽古もそろそろ。


そして今日は夫との結婚記念日。
5年間は長いような早いような。ふたりの可愛いこどもが生まれ育ち、中古ながら都心にマンションを買い、思いがけない単身赴任生活からも無事に解放されて。
自分たちながら順調な人生ではないかと。
いろんな出来事があったからこそ、お互いへの思いやりを忘れないようになったかな、と。


お祝いに、子連れに優しい近くのイタリアンレストランでお夕飯。

10年目はミシュラン星付きレストランかしら…。スイートテンダイヤモンドも!

まだまだながーい人生、これからだけれど、もっといろんなこと大変なことあるだろうけれど、

これまでありがとう。
6年目もよろしくね。


{8706AB84-7752-4409-B471-C579844F1213:01}
(水中ゴーグルが届いたのでお風呂で練習です)


{07BD4D45-C497-46B1-B4CA-305C2EEF7E13:01}
(笑顔抜群だけれど、お顔はお湯につけられなかったひと)


{03956364-7282-40A0-A7B3-67A0ACED4082:01}
(存在感薄いけど、けいちゃんも大好きよ)


{A429CE56-BCC8-41D4-AE71-D868A2543411:01}
(来年の記念日にはもう歩いてるかな)


あっという間に過ぎる一年を、一日一日を大切に、家族仲良く楽しく過ごしていこう。