神戸市民Aのブログ -2ページ目

神戸市民Aのブログ

~兵庫県・神戸をゆく!

神戸のあんな所、こんな所

あなたの人生の1ページに、神戸cityを~

12月は、
仕事がすっごく忙しい。

先週末、西宮ガーデンズに初めて行ったことや、

その近くの「淡路バーガー」を食べたことなど、

日記に書くつもりだったが家に帰るなり仕事が

待ち受けていた・・・

かつて西宮球場があった場所にできた

西宮ガーデンズ

すごく規模が大きい!!

阪急百貨店、イズミヤ、商業施設、、、

神戸と大阪の間に位置し、
あの規模の商業施設ができたとなると、、、

神戸(大阪も)に来る人の数にもかなりの影響があるのでは~

と思ったしだいである。

OPEN直後の日曜日ということもあり、
西宮ガーデンズは人の洪水だった。

いいことである。不景気が叫ばれる今、消費活動が活発なのはいいことである。

神戸も今、ルミナリエで連日賑わっている。
しかし、今年は天候に恵まれていないよう気がする・・・

神戸頑張れーーー!!
先日、
12月2日に障がいを持っている方を優先的に招待すべく、

東遊園地での「ルミナリエ」のライトアップがありました。

ハートフルデー

5分間の試験点灯なのですが、
来られた人たちはとても感動しておられたという
ニュースを、見聞きして少し心が温かい気持ちになりました。

ルミナリエは、
言うまでも無く

阪神大震災の記憶を忘れないようにしよう

亡くなった方たちを忘れないようにしよう

助け合ったことを忘れないようにしよう

といった趣旨のもの。

神戸市は震災での被害をまだ引きずっているのも事実で、
ルミナリエのもたらす経済効果に期待があるのも事実。

昨年に引き続き、
100円募金があるので

ルミナリエの存続に協力したいですね。

みなさん、
神戸を盛り上げる方法を考えていきましょー!!



11月29日
昨夜は、

三宮の東門街(生田東門商店街・生田神社の東門が商店街の中間地点にあるのが名前の由来)

の入ってすぐ左手にある「ぶた家」という所で飲み会があった。

豚肉のしゃぶしゃぶを食べながらビールを飲んで、

楽しいひと時をすごした。

以前から気になっていた「イベリコ豚のしゃぶしゃぶ」

ということで、のっけから食べてばっかり( ̄▽+ ̄*)

おいしかったです(^∇^)

その後少し北野坂を歩いたのですが、

ライトアップがキレイでしたо(ж>▽<)y ☆

近くに立ち寄ることがあれば行ってみてほしいですね♪

結局夜中の4時くらに解散し、帰って爆睡。

11月30日

今日は昼から大阪の長居競技場へ。

関西大学対阪南大学のサッカーの試合を友達と観に行きました。

友達が関西大学を応援していたので僕も関大を応援。

関大サイドはいっぱいお客さんがいたし盛り上がっていたので

とても楽しく観戦することができました♪

ちなみにこの友達もブログを書いているので、

覗いてあげてください(^-^)/
       ↓↓

http://ameblo.jp/r-king2008


さて、新しい一週間も仕事頑張りますか~♪


海があり、

山があり、

その間に挟まれたきれいな街があり、

関西弁だがどこか品のあるイメージがあり、、、

好きです

今回は、神戸をざっくりと紹介します。

神戸市
①人口 約150万人(男性70万・女性80万)

②標高最高地 六甲山931,3m、夜景は絶景

③海は須磨海岸   夏は海・歴史跡、一の谷の戦い

北野・大丸居留地跡 異文化交流・ハイカラスポット

ハーバーランドがキレイ メリケンパークに神戸海援隊之碑(坂本龍馬、神戸海軍塾)

⑥神戸市の花 あじさい 東灘区の花 梅 「梅は岡本 桜は吉野 みかん紀の国 栗丹波」の梅

⑦神戸市の木 さざんか

⑧もうすぐルミナリエ 期間 12月4日~15日

⑨三宮 神戸の繁華街(センタープラザは、昔、勝海舟の土地)

湊川神社 楠木正成を祀る(近辺は楠木正成由来の地名が多い、「多聞」は正成公の幼名)

まだまだありますぞー!!

とりあえず今日はこんな感じです。


神戸のみなさま、

日本のみなさま、

このブログに奇跡的にたどり着いた皆々様、

はじめまして(*^▽^*)

神戸市民です♪

自己紹介、漠然としすぎですみません(^▽^;)

神戸が好きです
※神戸以外がキライという訳ではありません。

育ったまちですのでやはり愛着があります♪

このブログでは、

①僕の、神戸の好きな所を述べる、つっこみを入れられる

②好きな所以外にも、神戸について何かしら書く、つっこみを入れられる

③それ以外の僕の日記を書く、つっこみを入れられる

④色々な方との意見交換、しゃべり場~未成年の主張~を彷彿とさせる

といった内容を展開していきたいと思っております♪
多分、平日は②が多いと思います・・・
普段は大阪で働いておりますので、、、

でも!!

いずれは神戸市で何かやります!!

神戸市を盛り上げ、

日本を盛り上げ、


地球を盛り上げましょう!!!