azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing) -2ページ目

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

10月のサーキットのスケジュール変更があり
バイク走行日が追加されました
ラッキー
三連休は土日仕事して
日曜仕事後に
ステッププレートのテスト走行
 
なんかギア入り難い時がある…
ロッド再調整かな〜




お山の自販機は

ホットに

でも今日は暑い

ギアの入りも

エンジン温まると大丈夫なようです

もう ちゃんと暖機しないと

行けない季節になってきたのかな🍁 家の前ではやらないので

暖機走行ってとこです

日曜夕方から天気怪しい☔️


翌日天気予報

午後には路面乾くでしょう!

って事で出発

路面はバッチリ

午前の2枠目からは走れたそうです🏍️


まぁまぁ暑い🥵

でも風があります

タイヤに日光当てて

温めます☀️

周りのバイク

大きいのばかり

250cc自分だけなんだけど〜


いざ出撃!

いつもの事だけど

1枠目はバタバタ💦

右コーナー

めちゃ遅いし

裏ストいつもなら130km前後

出るのに118kmしか出ない

そして逆向きのストレートからの右ヘアピンが止まらない

うーん

走行後 対策考える

そういえば天気予報で

風速6M

あっなるほどね

風強くてストレート伸びず

逆向きのストレートが止まれない

ならば裏スト〜最終コーナーのブレーキング遅らせて

インフィールドは早めのブレーキ

2枠目はコレで行きます!


ストレート120kmくらいは出ました

ブレーキングは改善したけど

右コーナー全然ダメで

ボトムスピード落ちすぎ〜

ステッププレートは

いいんだけどタンデムステップに踵辺りが干渉して不快

(後期のSLならタンデムステップブラケット?ボルトで外せます)

そしてペース上げると

やっぱステップ擦ります💦

ステップ周り

まだ少し改善が必要です


前走車に追いついて2周で抜けなかったらピットスルーしてクリアラップ取るようにしながらも

多分本日が今年ラスト走行なので怪我なく終えればOKみたいな

感じで楽しんで来ました


タイヤはまだまだ大丈夫かな


お片付けして事務所へ

そしてタイムは〜⁈


1秒25短縮!!🎉

まだダメな所いっぱいあるのに〜⁈

まだまだ伸び代があるのは素直に嬉しいです😁

昔取った杵柄効果が出てきたかな(笑

まだまだバイク バタつかないように抑えて走ってますが

フォークスプリングとか換えて

セッティング出てきたら

楽しそう〜

ジジイのお遊びなので

目一杯はやらないけど😅


タイム枠で言うと

後3秒で上級枠です

そんな簡単に行ける訳は無い

自分が見た事ある上級の250ccはNSRとニダボ(現行と4発)

多分みんなレーサー化した車両です 過去動画にSLの方もいらっしゃるんです!

まぁ行ける訳ないですけど

単発250で速い人って 

渋くてめっちゃカッコよくないですか⁈


でも後2秒くらいなら

自分にも行けそうな⁈

甘いかな(笑