久しぶりの投稿びっくり
記録というよりつぶやきです。。


口内炎が次から次へと出来てしんどいショック


矯正する前は、半年に一回くらいしかできなかったのに
ここ最近、矯正ももうすぐ終わりという頃に、めっちゃ口内炎できますえーん



一つ治りそうと思えば、新たに口内炎の初期ができるという。笑い泣き


ゴムかけのポッチつけてからですあせる

口内炎にポッチが当たるので余計に痛みが増します爆弾常に刺激が加わるので治りも遅いし。。






矯正前に、口内炎のことを恐れていたんですが、やっぱり多発!しょうがないですよね〜。。




だけど、2年間常に口内炎がある訳ではなくて、こういった時期は珍しいほうです。
調子良いときは、ブラケット付けていることも忘れますウインク




口内炎痛いけど、この前矯正前の写真見返してて
自分の口元にゾッとしたので、やっぱり
口内炎の痛み<<<<<<<<<<<良い歯並びです。


本当に、その写真を見て、矯正してよかった。。と心から思えましたえーん






また写真付きで経過を載せたいと思います!



久しぶりの更新ですキョロキョロ





先日の18回調整時に、ゴムかけがスターティン流れ星しました(りんごちゃん風)



もう、最後の調整段階に入っているようです。


なんだか、2年ってめちゃくちゃ早いなぁと。


矯正を始めたのが10月なのですが、昨年の10月からだったっけ?と思っていたら
一昨年の10月でしたびっくり



矯正に踏み出せない理由の1つで、長い時間がかかるということがあったのですが
あっという間です笑い泣き乙女のトキメキ







今回ゴムかけが始まったのですが、こんな感じです。




以前、ポッチが付いた時は銀色の目立つやつだったのですが
今回はちゃんと透明でした笑い泣き



↑銀色のポッチが付いてたときの写真
   ポッチよりも歯並びの悪さに目がいく滝汗
(過去記事のリンク貼りたかったけど出来ませんでしたあせる)
   




今回4ヶ所だから、これで銀色だったら焦る滝汗
ホッとしたのと同時に、やっぱり前回の銀色はミスだったんだなと思いました(笑)






矯正マンネリ化でしたが、ゴムかけが始まったので
ちょっと新鮮な感じがしますニコニコ音譜

ただ、このゴムは歯みがきと食事中以外はつけないといけません。
矯正してることを公表していないので、周りからは不思議に思われるだろうなぁと思いますあせる





ここで。。私の考える
ゴムかけのメリット、デメリット!を紹介します(笑)


ピンクハートメリット
かみ合わせの調整ができる
   (すごい根本的なことにやり
    もうずっと噛み合わせが浮いていて、これはどうしようもないの?と思っていたけど、ゴムかけで何とかなりそうな気配があります。)

間食が減る
   (何か食べるには、ゴムを外さないといけないので面倒です。
    私の場合、間食したいという気持ちより、面倒という気持ちが勝ってますねー
    今日も3回くらい間食しようかと思うタイミングがありましたが、ゴムかけ中だった…と思って全てやめましたねー
    矯正を始めて3キロ落ちた体重が元に戻ったので、また痩せたい。。ねー)

寝てる時に口が開かない?
   (寝ている時のことなので分かりませんが、確実に大口は開けていない。というか開けられない。)

舌グセが減る
   (舌グセっていうのでしょうか?口の中で舌を動かしたり、鼻の下を伸ばしたりっていうクセが私にはあるのですが、それが出来なくなりました。個人的なことです笑)




ハートブレイクデメリット
他の人からの視線が気になる
   (やたら他人からの視線を気にしてしまう私です。ポッチもゴムも透明なのですが、気になります。
歯並びが綺麗になってからほとんどしてなかった、話す時に手で口元を隠すクセ?が再発しています。
   矯正を公表してないから余計ですね〜)

ゴムをかけるのが面倒
   (食事、歯みがきの度にゴムを変えないといけないのでちょっと面倒ですもやもや)


ちょっと喋りづらい
   (ブラケットが付いた時ほどではないですが、ちょっとだけ喋りづらいです。
   舌に口内炎が出来ているので余計だと思われます。
   でもすぐに慣れそうな予感がしています。)




こんな感じでしょうか??




デメリットで、他人の視線が気になると書きましたが
初心に帰った感がありますね。

最近はもう、どちらかと言えば歯並びいい人の部類に入っているので(多分)
結構自信持って笑ったり会話してたりしてました。
そんなところにゴムの登場。
「初心を忘れんなよ。」と言われている感じがしました(笑)


矯正して綺麗な歯並びになっていることに感謝したいと思います笑い泣き






最後に、比較写真です!
ゴムかけしてすぐの写真なので、あまり変化はないですねにやり

















以上でございますバレエ

ありがとうございましたリボン



久しぶりの更新です。
もはや何回目の調整なのか曖昧です。。

完全にブログに飽きてしまったのですが、謎の使命感により更新をしています。

矯正開始前から矯正初期に読み漁っていたアメブロですが、
矯正治療している方のブログは途中で更新が途絶えているものがすごく多かった!
この後の歯並びどうなったか知りたい〜気になるよ〜えーんというものが多かったのですが
更新が途絶える方の気持ちが今ならわかる。






3回分まとめてというか、中略になりますが
気になられる方もおられる、、、?かもしれないので、一応記録に残しておきたいと思います!!











矯正が始まってからすでに一年半が経とうとしています。
もう後半戦ですね。早い〜〜。。。


うちの夫は仕事ができない というドラマが2017夏放送だとこの前知ったのですが
もう2年前になるんですね。。。
本当に時の流れ早い〜〜。。。









矯正もマンネリ化してしまって、調整に行くのが億劫になってきました。笑


はじめの頃は変わっていく歯並びにワクワクドキドキ、毎日鏡を眺めていたのに。。



ですが、歯みがきは変わらず丁寧にしています!!
この歯並びには慣れても、歯を大切にする気持ちはこれからも持ち続けていきたいです








それでは、写真で比較して見たいと思います!
最後に撮ったのが去年の11月末でしたので、それとの比較になります。

写真が出まーす!






















正面。変化なし。
画像向かって右側の噛み合わせが浅いのが気になる。
前歯の若干の隙間が気になる。






加工に目が行きます。(笑)
抜歯跡がほぼなくなりました!二本抜いたとは思えません。
矯正前、V字型だったのが見事にU字型になりました!







こうやって見るとまだ浮いていますね。














以上投げやりなブログになりすみません。。。

横顔に少し変化が見られたので、また更新しようと思っています!!