浜松の小学校等での

下痢嘔吐症状による集団欠席。

症状が出ている人

増えたみたいですね~(。・ε・。)



ノロウイルスは強い菌で

環境で暫く生き続ける事が

出来る上に

感染力も強いので。



お子さんが感染し学校を休み、

そのお子さんを世話するお母さんが

感染しそうですね。

900人のお子さんが休んでいて

親兄弟が感染すると

一気に数倍の感染者です、

怖いですね~(((( ;°Д°))))



ここから下は参考程度に読んで下さい。



ノロウイルスの感染経路は3つです。



※食品からの感染

  →2枚貝などが感染している場合、

   それを加熱せずに食べると感染します。


※ヒトからの感染

  →感染者の吐物や

   感染者が使用したトイレを使用し感染。

   吐物が乾燥するとエアロゾル化した菌が

   空中に舞い、それを吸い込み感染します。

   トイレ使用後菌が付着している場所を

   触る事により感染リスクが高まります。


※ヒト→食品からの感染

  →感染者が不十分な手洗いで調理すると

   食品が汚染され、

   その食品を食べる事により感染します。



予防法は

※食品は加熱調理し食べる。

※食品を扱う前は石鹸を用いた手洗いをする。

※感染者の吐物の処理は正しい手順で行う。

※感染者が居る場合はタオル等は別にし、

  環境の消毒を行。



とかですかね。

ネットで調べればすぐ出てきますので

不安な方は調べてみて下さい。



ノロウイルスはアルコールが効きません。

次亜塩素酸での消毒になります。



環境に留まれる菌なので

感染者が触った場所は

次亜塩素酸を薄めた液で消毒します。

次亜塩素酸は金属を腐食させるので

次亜塩素酸液で拭いた後に

水拭きをする必要があります。



また、環境を消毒する次亜塩素酸液の濃度と

吐物処理で使用する次亜塩素酸液の濃度は違います。




家庭用次亜塩素酸製品、

代表的なのはハイターとかですね。

ワイドハイターは成分が違うので適していません。


20140117

吐物の処理方法は、

良さげなのがあったので

一応リンク貼ってみますが

その会社の回し者ではありませんのでwww

処理方法sei



あ、吐物を処理したものは

ビニール袋に入れ破棄しますが、

口を閉めた時に

空気を抜かないで下さいね!!!



ゴミ袋って口を閉めた時

空気をぷしゅーって

抜きたくなりますが、

ノロウイルスが空気中に舞ってしまうので

空気を抜かないで下さい。

これ、結構書いていないサイトあるので

一応追記ヽ(゜▽、゜)ノデヘヘ




真面目な(或る意味つまらないww)話のみの

長文記事を最後まで読んで頂き

ありがとうございましたayashokopon



浜松の子達は全員がノロウイルスでは

無いらしいのですが

1日も早く回復されますように流れ星

早く元気になって学校いけるといいねー。




さ!!

トポたんの写真撮って

トポたん記事書かなきゃドキドキ

トポたんファンの皆様(居るのかなww?)

暫しお待ちを!!!!



ペタしてね