原発の元現場監督の平井憲夫さんが亡くなる前に書き残した文章 | ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

以前ペタされた方のブログを読むと、急に通院し始めた方も数名…。共感してくれる優しい人だと危ないので心身の不調を感じるなら読まないでね。ずけずけと書いていることも多いので、読んでいるとリアル社会での言い方がきつくなってしまうこともあるようです…。

Memento mori|destination unknown
http://ameblo.jp/edens-magnolia/entry-11619402905.html


原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
平井憲夫


原発で実際に作業されていた方の書き残した文章。
こんなに前から、こんなに詳細に現場のことがわかるようなお話をされていた方がいたとは。


原発の現場がそんなことになっていたとは…。
原発は、現場で設計通りに作られないことがある。
日本でも重大な事故がたびたび起こっている。
核廃棄物の問題。
周辺住民への偏見の問題。結婚ができなくなる、等。


電力会社と日本政府は、

お金>人の命

なので原発を続けているんだなと思った。


政府の言っていることも、2013年現在と変わらない。「原発は安全である。」
原発は、廃止するべきものなんだろうな…。


このお話を大手マスコミで大々的に扱ったら、日本でも反原発の声が大きくなるだろうになあ…。

でも、日本の大手マスコミでは、日本政府与党が反原発にならない限り、世論が反原発に動くような報道はされないんだろうなあ…。

そういえば、テレビで脱原発の国々の特集が放送されていたのも、民主党政権下の時期だったもんなあ。