まぁ、、
人生半世紀だが、
今日は人生の中の9月1日の中で一番暑い9月1日であった😅💦
気温、高いねww
さてその9月、
珍しく今月本番はないが、やらなきゃならない準備はいっぱいある。
やはり良い準備は良い結果、
そこでまぁ譜面をあれこれ見ているわけだが
例えば、
明後日初めて伴奏合わせがあるこちら
本番をまだ存じ上げない方々を演奏するわけだが、
自分の担当は椿姫と、先日終わったカヴァレリアルスティカーナからの曲ということで、
ま、これは大丈夫😙👌
若干厄介なのがこれ、
このコンサートの中で短編オペラ バスティアンとバスティアンヌ に出演するのだが
若干トリッキーな初期モーツァルト作品の上に、日本語歌詩と日本語セリフ
しかもこのバスティアンという役、おそらく16歳くらいの人物と思われ
55歳にはだいぶ無理がある気がする、、、、笑
これちょっと厄介😅
ヒゲ 剃らないとww
で、今年2回目のアドリアーナ、
一カ月経ってちょっと忘れそうなのでちょいちょい思い出しながらの復習譜読み、、
ややめんどい 笑
さてしかしこれらの3本ではなく、
だいぶ厄介なのが、来年5月の本番だというのにもうお稽古が始まってしまうという
いつもせっかち歌劇団テオドーロのグノー「マノン」!
(もちろんチラシはまだ無いw)
(譜面ね)
マノンは2017年に歌って以来で、今月の13日にもう初稽古があるので譜面開いたら
まぁ、、、覚えてない、覚えてない、、、😅💦💦
危機感 マックスです😆💦
その他にも
などなど、、、
とにかくまぁできないかもとか余計な事は考えても仕方ないので
ただやります🫡