ご覧頂きまして、ありがとうございます


宮城県石巻市在住の

シニア生活環境オーガナイザー®

佐藤たまきです


ここ数日

桁違いの暑さです


口から出てくる言葉は

「暑い!」


2台のエアコン

フル稼働しております


今日は午前中

息子の通う高校の

オープンスクールがありました


兄が楽しそうに通う姿を見て

中3の娘が

「私もお兄と同じ高校に行きたい!」


仲良しのお友だちとママと

娘と4人で参加してきました


緊張していた様子の

Sくんと娘でしたが

帰りには笑顔に


息子が通っているから

という訳ではないけれど


ホントにいい学校なんです


小中と頑張れなかった息子が

毎日が楽しくて仕方がない

出来ない部分も苦手なことも

まるっと認めて

伸ばして下さる


だからきっと

Sくんも娘も

楽しい高校生活を

送ることができるのでは

と思っています

(合格したらの話だけど)



午後は

ようやく重い腰をあげました


ライフオーガナイザー®による

自宅のオーガナイズ

片付け開始です


いよいよ今週の金曜日

玄関内に

手すり付きの踏み台が入ります


まずは
玄関の三和土からモノを撤去です

ありのままをお見せいたします
ここまで荒れていました

長靴を倉庫に戻して

折り畳みの傘は折り畳み

カラボは倉庫へ一旦よけ


掃き掃除をし




靴のラックは
手すりの大きさによっては
置けなくなるかもしれません

向かい側にあるシューズボックス
家族全員の靴をしまうのは
少し厳しいかもしれない

少し絞ってみようと
靴を選んでみました



手放しを決めた靴たち
よく見ると痛みが激しいので
いままでありがとう
と、さようならです


減らすことができたので

シューズボックスには

少しゆとりが出ました




普段履いている靴は

シューズボックスの下の空間へ




洗濯予定の靴が

3足あったんだけど

入るかな




明日は

玄関のあがり口を

片付ける予定です












ご覧頂きまして、ありがとうございます


宮城県石巻市在住の

シニア生活環境オーガナイザー®

佐藤たまきです


今日は

シニアの話題から

ちょっとだけ離れ

片付けの話を


5月の末から

伯父のサポートに入り

毎日がバタバタ

あっという間に

7月も末になりました


実は我が家

荒れてます


忙し過ぎて

自分の家のオーガナイズが

できていませんでした


食事だけは!

と思って

買い物はするものの


なかなか

手の込んだ料理を作ることもできず


せっかく揃えた

iwakiの耐熱性のガラス容器は

なかなか日の目をみず


ストレスからか

買い物の量も多め


このままではダメだ

なんとかせねば


頭でも

ココロの中も

分かっています


キッチンのストック置き場

和室にちょっと置いて

そのままにしてしまったモノ

クツ箱の上にちょい置きしてある郵便物

雨が凄かった時に

倉庫から持ってきた長靴


そしてなにより

みんなが集まるリビングは

各々の私物があちこちに...


戻さなきゃ

直さなきゃ


分かっているのに

体が動かない


今回の伯父のサポートは

思った以上にハード


よほど神経を使うのか

自宅に戻ると

ぐったり


しかし

いつまでも

そんなことを言っている場合ではないのです


いいかげん

動かなきゃ


子供たちが夏休みに入った

今がチャンス


学校行事も

スクールカウンセラーも

付き添い登校も


学校へ行くことがないのだから



母の福祉用具が入ることも

決まりました


子供たちを巻き込んで

オーガナイズします


そう

私はライフオーガナイザー®

片付けのプロ


我が家のオーガナイズ

before &after を

投稿できたらいいなと思っています


乞うご期待




















ご覧頂きまして、ありがとうございます


宮城県石巻市在住の

シニア生活環境オーガナイザー®

佐藤たまきです


6月

チャリティイベントの後に

同じシニア生活環境オーガナイザー®

大阪在住のみやもとちかこさんと

親の介護について話しました


ブログはこちら


母が、

玄関をあがり損ねた話をしたところ


ちかちゃんは

地域包括センターに相談してみるといいよ

と、教えてくださいました


自分の親のこととなると、

とたんに分からなくなってしまうのです

教えてもらったように

包括支援センターに連絡をしたところ

トントン拍子に話が進み

介護認定を申請していたのです



その結果が

今日でました


要介護2


は?

要介護2ですか…


支援とでるか

介護とでるか

恐らく、認定はおりないのでは…と

思っていました


私が思うより

重かったんですね


介護認定を受けた時点で

要介護とでたらお願いしますと

ケアマネージャーは予約済み


私の元同僚

そして、

先日まで伯父のケアマネージャーだった

Sさん


居宅支援のケアマネージャーなら

私の中では

Sさんしかいません


引き受けて頂くことになり

月曜日

訪問が決まりました


さぁ、

そろそろ

家族のためにも動かなくちゃ


福祉用具が入るはず

玄関まわり

片付けなくちゃ


今回は、たまたま

ちかちゃんとの世間話から

地域包括センター

介護認定


と進みました


シニア生活環境オーガナイザー®として

相談・サポートすることもできる


身を持って体験した出来事でした


ちかちゃん

ありがとうございました














ご覧頂きまして、ありがとうございます


宮城県石巻市在住の

シニア生活環境オーガナイザー®

佐藤たまきです


ようやくまとまりかけた

伯父の施設入所


不安からか

伯父が

グズリ始めたのです


うんうん

そうなのね


うんうん

そんな風に思うのね


何が不安なの?

それって、こういうこと?


ひとつひとつ、紐解いていきました


ライフオーガナイズの

ヒアリングをするように


穏やかな顔つきには戻ったけれど

気に入らないことがあると

大きな声を出して怒鳴ります


怖いという思いはありませんが

ココロが折れます


こんなにやっているのに……


高齢の弱ってしまった伯父だから…

と、自分を抑えますが


何もかもがイヤになる時もあります

逃げ出したくもなります


そんな時は、

前を向きましょう

未来を見ましょう


全てが終わったらどうなるのかな?

どんな暮らしが待っているのかな?


そして、


美味しいモノを食べましょう

食べたいな…と思うモノを食べましょう



私は今日

子供たちとスシローに行きました


雲丹のお皿を1皿食べました

甘くて美味しい雲丹でした


少し

元気を取り戻したような気がします




(網地島の海

雲丹もそろそろ本番だなぁ)













ご覧頂きまして、ありがとうございます


宮城県石巻市在住の

シニア生活環境オーガナイザー®

佐藤たまきです


私の趣味であり

最近は、特技にもなりつつある

編み物


友達に頼まれた

アクリルタワシを編み終えました




私は
日本ライフオーガナイザー®協会の
SDGs委員会に仲間入りしています

環境のために
何かできることはないか

月1のミーティングで
話題になります

このアクリルタワシ
洗剤をつけなくても
洗い物ができるという
優れもの

環境に優しいタワシなんです

さまざまな毛糸を試してみましたが
私の推しは
ハマナカ毛糸のボニーシリーズ

アクリルタワシのために
作られた毛糸なんです


販売してみようかと
検討中

サイズ・編み方・毛糸の色
ご相談に応じます

気になる方は
下記からお問い合わせください