瀋陽市から葫芦島市に行って、そこからまた瀋陽の
方向に戻ってくる形で、次は錦州市を目指す。
葫芦島市から車で1時間くらい。昼食をとっての移動だったので
うつらうつら眠りについており、
社員が着きましたよ、みえてきましたよ錦州市街が
ということばで、はっと前をみたら
↑こんな感じで街が見えてきました。おお!!
なかなかきれいな感じがして、
しかも街が整然としている。。そんな印象をうけました。
街が整然ときれい、これは遼寧省のいろんな都市に
いえることで、
私がいた天津やその近郊の河北省の街は
どこもほこりっぽくて、建設が工事の途中で
インフラが遅れている感がありましたが、
こっちの遼寧省は、大連にしても、前にいった丹東市に
しても、そこそこの整然さはあります。
↑錦州駅の近くにホテルをとっており、チェックインして
すぐさま街にでます。
錦州市というのは、私にとってちょっと縁のある街。
その昔2003年に、大阪でまだ仕事をしていた頃
当時通っていた、中国語教室の先生が府立大学の
学生さんで、その人に最初の頃中国語を
習っており、その先生の出身地がこの、錦州市でした。
まった中国の予備知識のない私にとってはどこに
位置するのかもしらなかったのですが。。
今ここに立ってることに感動。なぜならその時
その先生と一緒に、錦州市に行って、カレー屋さんを
一緒にやらないかと言われて、真剣に考えた時期も
あったりして。。
あの時、その話に乗ったら、この街にきていたのかと
思うとなんだか感慨深いものがあります。
人口350万人前後のこの都市。ネットで調べて
みましたが、主要産業や工業などよくわからずで
錦州市といえば、有名なのが、錦州焼烤(じんじょうしゃおかお)
と言う、焼肉やら海鮮やら羊肉やらを焼き鳥みたいにやいたものが
有名なのですが。。お楽しみは夜にということで。。
↑車はホテルに置いて、タクシーで移動。夜は
飲む気まんまんなので。
タクシー初乗り5元(60円)!!安い!!10分くらい
走っても5.9元でした。
さあ市場調査へ
↑千盛購物広場!!
この百貨物店、実は私の大連の家の前の
和平広場にあります。
↑そして大商集団。。
そして新マートもありました。
この街、大商集団の息がかかっております。
新マート、大商超市、千盛百貨店はすべて
大商グループ。
大商集団とは、遼寧省を中心に展開する
巨大な流通集団。ちなみに、日本でおなじみの
倒産したマイカルも、この集団に買収されて
大連には3店舗もあります。
もと国営ということもあり、遼寧省内では力をもっており
まあ外資系の流通が入ってくるとあの手とこの手と
邪魔をしてきます。
元国営系ということもあり、良い立地を押さえており
大連近辺ではものすごい勢いでスピード出店をしております。
名実ともに遼寧省ナンバーワンのチェーン。
↑そして台湾系の大潤発。このチェーンもここ最近
中国の華北、東北地方で力を伸ばしております。
このチェーンがでているということは、ある意味市場に
魅力があるというバロメーターに十分なりえる。
大商系の新マートの近くに最近オープンしたらしく
新マートはかなり打撃をうけている模様。売場を
みたら一発でわかりました。
まあそこそこ、いいチェーンが進出しており
手応えはありました。
さて、市場調査も終わり、晩ご飯を食べに。。
当日はバレンタインデーということもあり
月曜日にも関わらず、錦州焼烤(じんじょうしゃおかお)の
有名店は人がいっぱいで、行列をなしておりました。
入れず。
ちなみに、住所は綿州市古塔区漢口街にあります。
ぜひ誰か、行く人がいたら行ってみてください。
っていくひとなんていないでしょうが。
私はそのお店の並びにあるちょっと空いている
お店へ。そこもいっぱいでしたが、なんとか入れました
↑このような材料を焼いて食べるのですが。
ちょっと驚きの料理を1つご紹介
↑これ何かわかります?写真をクリックして
拡大してみてください。
簡単にいうと、ニワトリの生首です。
かなりグロイです。でもおいしいです。
結構有名な料理だそうですが、
この皿にのっているだけで8匹の首が。。
いったいみんながこの料理を注文したら1日
何匹のニワトリが。。。って思わず思ってしまいました。
市場調査1日目の夜は、こんな料理でしめくくり
さて明日からは朝陽市と岐新市へいざ。。。

