翔世が急に昨晩、お風呂に入っている途中から、
嫌がって、嫌がって、
いつもは大好きなお風呂なのに、
なんで??と思ったら、
体が赤くなってきて、
えっ??
お湯が熱かった??
外で遊んでた時に、変な虫にさされた??
取りあえず、お風呂から上がらせて、
体中を拭いていると、背中、わきの下、と次々に
赤い箇所が増えていってしまい
また、アレルギーが何か勃発した??
でも、特別なものは何も食べてないし・・・・・
といろいろ、考えてみると、
石鹸を替えたから??
以前、帰国中に使っていた石鹸を
まだ残っているからって、船便で送ってもらった時に、
一緒に送ってもらってたんです。
ちゃんと、密封していたし、大丈夫だろうと思って、
使ってみたら、これがどうやら、原因っぽいんですよね。
赤くなっているところをみると、石鹸を最初につけたところばっかりだし、
上半身を洗い始めてすぐに嫌がったので、
下半身は洗ってなかったので、赤くもなってないし。
やっぱり、船便だと、3週間から1ヶ月くらいかかるから、
その間にいろんな荷物と一緒で変な虫や、埃がまじっちゃうんでしょうね。
湿疹用のお薬を塗って、体中をなでてあげたら、
落ち着いてくれて、そのまま寝てくれたんで、よかったです。
このお薬って、天津の子供病院でもらった軟膏のようなお薬なんですけど、
アレルギーで、痒い時も、汗疹ができたときも、
とにかく万能でよく効くんですよね。
今朝起きたら、ちょっと肌がカサカサにはなっているものの、
赤みはひいていて、一安心です。
やっぱり、子供に埃とかって大敵なんですね。
以前も船便で送ってもらった服をもちろん一度洗濯してから、
着せたものの、今回と同じような症状になったこともありました。
食べ物アレルギーがある子って、部屋を綺麗に掃除してないと、
埃でまたアレルギーになってしまうんですよね。
もっと、注意しないと駄目ですね。
本日も下記ブログランキングにワンクリック
よろしくお願いします。
皆さんの応援が更新する励みになります。