公園おでかけ(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

ゴールデンウィークは天津で過ごしました。

本当は北京のメイスイ姉さんが天津に遊びに来て

そのあと一緒に北京にいくはずでしたが、

いろいろなトラブルと、豚インフルエンザの影響を

心配して、天津で翔君と遊びました。


のん気夫婦の中国・天津生活

↑そういえば、天津のシンボル天塔と翔君の

写真がなかったので、天津で生まれた翔君と

しては必須の写真だとうことで、とっておきました。



将来翔君が結婚するときに、天津で生まれるという

テロップをながしながら、この写真を使おうかと。


上谷でごはんを食べて、そのあと

水上公園に行こうと思いましたが、公園の中が

工事中ではいれなかったので、この前いった


長虹公園


↓以前のブログ

http://ameblo.jp/ajian-aiai/entry-10247394243.html


ゴールデンウィークということもあり、人がたくさん!!


出店もたくさんでており、子供にはたまらない!!


翔君は、風船をもっている子供によっていて

頭を下げながら、手と手を合わせて

謝謝のポーズをしながら、その風船をおれにくれ!!

ありがとう、ありがとう!!と言っております。


どうやら、謝謝!!ありがとうの意味をはきちがえて

おり、下さい、下さいの意味だとおもっているようだ。


風船を持っている子供は、いきなり翔君がよってきて

なんだかわからんが、謝謝ポーズをされたら

びっくりします。


とにかくわらけました。最近は子供がおもちゃを

もっていたら、自分のものだと思って、とりにいこうとします。

しかも勝手に、謝謝とありがとうといって、

大人だったら、輩ですよね。



のん気夫婦の中国・天津生活

↑スコップをもっております。

のん気夫婦の中国・天津生活

↑何か見えているのでしょうか?

のん気夫婦の中国・天津生活

↑一生懸命土をたがやしておりました。

のん気夫婦の中国・天津生活
↑一緒にボートのりたかったけど、今の翔君は

危険、何をするかわかりません。



妻と子供と3人で公園に行く!!

お父さん暦1年の私にとって初体験!!


なんだかどきどきしました。


お父さんになったという実感が!!


たまんなかったです。


翔くん!またあそぼうぜ!!



更新する励みになります。

また25位以内にもどれるよう

どうか下のランキングにクリック願います。

ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング