流血 | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

威海市から煙台空港にもどる途中にとんだ

ハプニングに遭遇してしまいました。


夕方の17:25発のフライトで天津にもどる

ので急いで、空港にレンタカーでもどります。


レンタカーは6人のりワゴンだったのですが、

私は最後列に座っており、パソコンで仕事を

しながら座っておりました。


途中で車がふわっと浮き上がりました。


前に座っていた社長も、部長も浮き上がって

おりました。


道路に盛り上がった場所がありそこを急スピードで

走っておりましので。。


そして私はおもいっきりおでこを天井にぶつけて

しまいました。


いってー!!と思い、前をみると

みんな無事そうでどうやら頭をぶつけたのは

私だけだったみたいで、


みんな後ろを振り向いて大丈夫か??といわれ

私も、おでこをおさえながら大丈夫ですといいました。


そしてみんな私の顔をみながら、真っ青になりながら

やばいやばいとさけびだしました。


その瞬間、血がどばっとたれてきました。


私もえええ!そんなに!!血がどぼどぼとながれて

あっという間に顔が血だらけで、


パソコンにも服にも血が流れ落ちます。


社長がやぱいと思って、外に飛び出し病院が近くにないか

探しにいきました。


部長が私にハンカチをくれて、おさえていろ!!と!

みんなパニック状態ですが、私は落ち着いて


まじこれ、こんなんで血がでるんだっておもって

上を見ると、ちょうどクーラーの出口のところで

切ったようでした。


社長たちがもどってきて近くに病院があるという

ことで、急いで病院に向かいます。


フライトの時間もせまっておりますが、そんなこと

言っておれません。


このまま飛行機にのって、この流血ではテロがあったのか

とおもわれてしまいます。


たどりついた病院はなんとみすぼらしい、農村の病院で

しかも、歯医者とかいておりました。


まあなんと手当てくらいできるどろうと思い、中に飛び込み

ました。幸い血もおさまってきており、


先生ではなくなんだか若いお姉ちゃんが傷の手当を

してくれました。保健室の先生みたい



のん気夫婦の中国・天津生活

それほど深くは切れていなかったですので、縫うことは

なかったですが、頭って血がでるんですね。


傷口を消毒して、そのあとなんだかえたいの知れない

砂、火薬みたいなものを傷口にふりかけはじめました。


これも中国医学か?ってきくと、そうだって言いました。


のん気夫婦の中国・天津生活


血も完全にとまり、家に帰って傷口をみたら

完全にかさぶたみたいになっておりました。


おそるべし中国医学!!たった数時間後に傷口が

ふさがって、かさぶたみたいになっているなんて。


ふつうなら、数日はじゅくじゅくしているのに。



のん気夫婦の中国・天津生活

頭にがーぜをあてて、なんともなかったみたいに

笑っております。


社長も、部長も『いやあ最後まで楽しましてもらいました』

と、もりだくさんの出張でした。


いそいで空港にもどり、飛行機にのり家にかえったら

aiaiが心配そうで


翔君は傷口のガーゼをはがそうと狙ってきます。


いやあもりだくさんの、山東省の出張!!

またいきたいです!!


皆さんのおかげで、ランキングがかなり↑してきました。

25位以内をキープしております。

本日も下のボタンをポチっとワンクリックして

応援宜しくお願いします。

更新する励みになります。

ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング