北京グルメ②(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

昨日から引き続いて、先週末の北京グルメを掲載して
おりますが、、、

さて土曜日の夜に、言った場所は北京の好運街
LUCKY STREETにある魚蔵という日本料理店。

食材は北海道から直輸入しているという
1階は北海道の食材を販売している。

元旦にメイスイ姉さんの家でほおばった、タラバガニ
もこのお店で仕入れたとの事。

以前にも一度来たことがあり、その時はお昼に
ラーメンを食べにきたことがある。
のん気夫婦の中国・天津生活

ラーメンも人気のこのお店。。

今日もラーメンを食べるのかと思いきや。。

二階にあがっていくと、見せはそこそこ
込んでいた。

ベイビーが二人(翔くんと、ひなたくん)いるので
なかなかしっくり、座らせる場所がなく、

そこで、メイスイが魚蔵のらおばんを探しに行く、
なにやら、同じ北海道人ということで知り合いらしい。。

メイスイが帰ってきた。。
なんか奥の部屋に通されました。。。

奥の部屋!??

たて看板が立ててある。。

魚蔵会員様のみ!VIPルーム!!

おお!!すっげーー!!こんなのがあったのか。。

奥にはいかにも、会員様特別といった感じの
カウンターがある。。

またらおばんの日本人のおじさんが、とても
いい熱いおやっさんで!!話もお酒もはずんだ。。


のん気夫婦の中国・天津生活

↑↑雰囲気のあるカウンターで赤ちゃんがいたら

ごちゃごちゃしちゃって。。


翔くんは、しらすご飯が大好きで、らおばんがさっそく

北海道のしらすをごはんにふりかけてだしてくれました。


基本的に、VIPルームはお任せコースだそうで。。


でてくる、美味な北海道の食材の数々。。。


のん気夫婦の中国・天津生活


↑↑左はこんにゃくにたらこをまぶしたもの!

   右はまぐろ!

   奥はなんといかめし!! まじうまかった!

のん気夫婦の中国・天津生活


↑なんと!ほたて!!バターが北海道産!!

これが北京で食べれるとは!!


のん気夫婦の中国・天津生活


↑カニ!いくら!ほたて!かれい!

実はおなかいっぱいで、もってかえって食べました!


のん気夫婦の中国・天津生活


↑↑三平汁というもので!味付けは塩だけだそう

ですが、これがあっさりしていてうまい!北海道では

有名だそうですが!三平さんがつくった汁で三平汁!!


とにかく、どれもおいしく、写真をとるのを忘れて

おりましたが、このほかに、ほっけを煮たものとか

焼いたもの!!


しめさばとか、いろいろあったと!


またお酒がおいしくて、シソ焼酎の『たんたかたん』

漢字は忘れましたが。。。


これもかなりいけます。さくさくのめますね!!


魚蔵のらおばんと!熱い人生トークを楽しみながら

あいあいも、久しぶりにがっつんがっつんと

焼酎を飲んでおりました。


昔よく飲んだなあ!たんたかたん!とかいいながら!!


どうやったら、魚蔵の会員になれるのか

らおばんに聞くのを忘れました。。


またぜひ行きたいですね!


まだまだつづきます。

次はベルギー料理のお店!チーズフォンデュウ!


つづく。。




まだまだ続きます。おいしそうと思った方は

下をクリックねがいます。



ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング