翔世☆栄養素検査結果☆ | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

本日、先週、翔クンの髪の毛からの

栄養状態の検査結果が出ましたニコニコ


栄養素の項目は、


カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛、

‥です。


検査結果は、全て平均値でした。


シッターさんに検査結果を取りに行ってもらったのですが、

すごくたくさんの人で、平均値でなかった赤ちゃんも

多かったらしく、栄養指導をされていたり、

足りない栄養素をサプリメントのようなもので補うように

指導されていたりしていたそうです。


最近、私のおっぱいの方は、かろうじて

頑張れてるような状態で、翔クンがお腹いっぱいになってるか、

栄養が足りているか、すごく心配していたので、

一安心しました。


出来れば、ミルクを足したりしたいのですが、

哺乳瓶きらいで、飲んでくれないんです。


なので、毎日、羊肉のスープを飲んだり、

最近は、豆乳も飲み始めました。

これが、効き目があるような気がします。

中国の豆乳は、結構な量(コップ3杯くらい)で1元(約15円)

ですごくお得なんです。

味の方は、苦味もあって、作りたてっていうか・・・・・

豆乳嫌いの人は飲みにくい気がします。

慣れるまで、飲みにくかったですが、

慣れてしまえば、この苦味も体に良さそうな苦味に思えてきます。


この調子で離乳食開始まで頑張って乗り切りたいところです。




ランキングがとうとう、25位以下まで落ちてしまいました。

また、頑張ってアップしたいところです。

ランキングが上がると更新する励みになります♪
本日も下記のブログランキングに
ぽちっとワンクリック宜しくお願いします。


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング