青島行きの寝台列車 | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今私は、天津から青島行きの夜行寝台列車の
なかにいます。そこでこのブログを書いています。


旅行ではなく、出張です。なぜ列車か!!


本当は明日朝一番の飛行機で青島に飛ぶはずだった。


しかし、今日の夕方ふっと気がついた。

パスポートは今、上海の領事館にある。翔世の
ビザ申請のため。


パスポートがないと、国内便といえどのれない。


それで急遽、列車のチケット予約したら、どの
列車もいっぱいでとれなかったのだが、


唯一、夜中12時天津発、早朝8時青島到着の便だけ
しかなかった。


新幹線みたいにはやいやつだと、5時間くらいで
いけるのだが、8時間はきついなあ。


12時をまわって、本当は今日19日はあいあいの
誕生日なのに。


あいあいごめんなさい。

でもさっき、二人でお食事をしてきました。


伊勢丹の7階の日本食レストランで。


寝台列車は4人部屋。


もうAM1時前。眠い。。。


天津西駅から乗ったのだが、それはそれは
すごい駅だった。


まだこんな駅があるのかというくらボロク
汚く。戦後の風景のようだった。


列車に乗るためのゲートが、どこからあくか
わからず、みんな並んでいるのに、とつぜん
あっちのゲートに行けとか、列車到着の
直前にいわれる。


どんな管理してるねんとか、ひとりでつっこんで
いても、しょうがないのだが。。。


写真があればアップしたのだが、あいにく
カメラは持ち合わせなし。


ちなみに、明日は青島で会議。


明後日も、また列車でもどってくるのだが、
なぜか、今はチケットがとれない。


帰りも8時間かけて、さらには硬座とよばれる
いちばん悪い席しかないらしい。


あれに8時間はきついなあ。しかもあの汚さ!!


今、ブログを書きながら思ったのだが、なんだか
べっどが獣のおしっこくさいです。


週末翔世とあいあいといっしょにいれないのが
残念です。


1日1回の応援クリックを下のBLOG LANKING

にポッチと御願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング