今日の『ごぼうサラダ弁当』♪ | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

昨日から、旦那(ken)のお弁当が開始ですニコニコ


ごぼうサラダ


『ごぼうサラダ弁当』です音譜

★ごぼうサラダ

★豚肉しょうが焼き

★卵焼き(青海苔入り)

★竹輪チーズ

★卵フライ(冷凍食品)

★高菜&白ゴマご飯


やっぱり、この『ごぼうサラダ』が中国人には大人気だったようで、

昼食時にkenから、電話があり、作り方を皆が教えて欲しいって、、、


私的にもかなり、お勧めなのでご紹介です。

以前は、ただ茹でてマヨネーズであえてだったのですが、

下味をつけてそれから、マヨネーズであえると

お店で食べる『ごぼうサラダ』みたいになるのです。


『ごぼうサラダ』レシピ♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ごぼう 1本

にんじん 小さめ1本

白ゴマ 大さじ2~3

 大さじ3

しょう油 大さじ2

みりん 大さじ1

マヨネーズ 大さじ3

ごま油 大さじ2


フライパンに分量のごま油を熱し、ごぼう投入。

ある程度油が回ったら人参も投入。

全体に油が回ったら☆の調味料を入れ、

汁気がほとんどなくなるまで煮詰めます。

いわゆるきんぴらってヤツです。

熱いうちにボウルに移し、マヨネーズをよくからめます。

熱いうちのほうが、よくなじむと思います。

すりゴマを混ぜ込んで出来上がり!!


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


超簡単レシピです。

私もインターネットで見つけました。


はなまるマーケットごぼう特集で、ごぼうの栄養分は皮をむいたり

アク抜きをしたりすると半減してしまうというと放送されていたそうです。


なので、ごぼうは皮もむかず、アク抜きもせず、にんじんも皮をむかずに

調理する方法が載っていました。

中国のごぼうは、すごいアクなので、怖くて出来ませんが、

日本なら試してみるのもよいかもなぁ~と。


今日の晩御飯は、何にしようかな??

明日もお弁当なんだやじるし


今日は朝から眠くて眠くて、、、、、ぐぅぐぅ

やっとさっき起き上がれました。

さぁ、今から動き出すぞぉニッコリ

毎日ワンクリックで応援をお願いします。挨拶


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング