天津甘栗 | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪


中華栗子


やっぱり、天津と言えば、甘栗栗のイメージですよねぇ上げ上げ


もしくは、『天津飯』かな。
ちなみに、『天津飯』は中国にはないんですよね・・・・

天津に来た当初はちょっとガッカリしてしまいました。

本場のを食べてみたい!!って思ってしまいますよね?!


天津で有名な甘栗は、『中華栗子』っていって、

500グラムで12元(日本円にすれば、200円くらい)


昨日もぷらっと買いに行ってしまいました。

お店がなんと、私の住んでるマンション内にあるんです。

きらきら!!素敵すぎですきらきら!!


テレビを観ながら食べていたりすると、最近、やたらとはまってしまって、

なんだか止まんなくなっちゃいます。

日本にいる時は、特にスキってことじゃなかったのになぁ~

やっぱり、本場の方がおいしいのかなニコニコ


チョコとかのお菓子よりは、体にいいのかも??とは思いながらも、

カロリーはいかほど??栄養価は??と思い調べてみました。


栗甘栗(100グラム当たり)

カロリー 211kcal

たんぱく質 4、9g

糖質 52、1g

鉄分、カルシウム、葉酸、ビタミン少量


意外だったのが、妊婦さんに必要と言われている葉酸も含まれてること。

もちろんビタミンも。

少量なので、気休め程度でしょうが、、、


調子に乗って、食べ過ぎに気をつけなきゃはーと


ブロクランキングに参加しています。

皆さんの応援、励みになります。

1日1クリック宜しくお願いします。挨拶

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング