アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

仮面ライダーWってやつは~Part1

昨日、新番組仮面ライダーオーズを見て、仮面ライダーWの終了を痛感いたしましたしょぼん
3D映画も観終わり、心の中がポカ~ンと開いてしまいました。
まあ、オーズはもちろん見ますが、彼らのいない日曜朝8:00がさみしいです。
こんなに名残惜しいライダーシリーズは初めてですよショック!

$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-W_1
↑最初これを見させられたときは、ええっ!?なにこれって感じでしたが....

↓実際は歴代ライダーのなかでも抜群にスタイリッシュなフォルムで安心しました。口の部分が無くなって良かったべーっだ!
ってか一目惚れしちゃいましたよドキドキ
6つのメモリにより9つのフォームに変身!!(これはこれは、商売上手ですなあBA○DAIさま....)
$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-W_3


さて、ストーリーですが、いい意味で洗練された(悪い意味で淡白な)話しのなかに、
園咲家、フィリップくん、ファイヤー照井せんせーの因縁を絡ませてアクセントをつける
といった感じでしょうか。
残念なのは、主役である翔太郎は、最初の映画にて「おやっさんとの決別」で盛り上がりを終了した型となってしまったことです。翔ちゃんに関してはもうひとやま欲しかったなっと....
(まあ、多くを望んでは仕方ありません)
ザクっとストーリー書いちゃいましたが、今までのライダーの中では一番面白かったです。
つたない紹介でしたが、まだ見られていない方はぜひご覧ください。

語り尽くせないので次回Part2に続く


$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-W_2さあ、お前の罪を数えろ

エールディビジ快調そして、久方振りのCL

$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-スアレス

CAP!!今シーズンのアヤックスは期待大です!!

Because....

1) W-Cupで活躍したスアレス、ステケレンブルグ、ファンデルヴィールが残留
2) エルハムダウイの加入により得点力UP
3) チームは数年軸をいじくってないので、安定感がある
4) デヨンク、アニータ等の成長
5) ミド、オーイェルのベテラン勢加入

いけまっせ、今シーズンはいけまっせ!!熟してまっせ!!よろしおますなあ
(つたないエセ関西弁、すいません)

よっし!!CL予備選も勝利
久々のヨーロッパ最高峰の舞台も攻めに攻めるけえ~のぅ!!

........


ん.....???


....ってなんじゃいこりゃあ
$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-なんじゃいこりゃあ


CLの組み合わせ、R.マドリー、ミラン、オセール.....
完全なかませ犬じゃないかあああああ
DBでいうヤムチャじゃないかああああ


うううむ.....CLはあきらめるか......

もうMGはガンダムだけのものじゃないんだよ

いやいや、amazonにて予約して購入しちゃいましたよぉラブラブ!

MG(=マスターグレード)1/8
仮面ライダーWサイクロンジョーカー

これはリアル、さすがです、プラモデルのBANDAI!!!

$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-MG1
↑胴体


$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-MG2
↑頭部


$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-MG4
↑...で、完成


$アヤックスが再び強豪と呼ばれるその日まで...-MG3
↑もういっちょ

超かっこいい、星くんぼくはモーレツに感動している
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>