おはようございます
このブログは数名で書いているのですが、Tさんも、Uさんも連日話題にしていたダーウィンの雨季
雨季の話、続きます
しつこいですヨ〜
連日の大雨で洗濯物は乾かない、家中カビだらけ、、、もうそれはそれは主婦泣かせでしたけれど、やーっと数日だけ晴れ間が覗きました。
大雨の後のダーウィン名物と言えば、、、
①そこらじゅうキノコだらけ
「あれ?あの辺、白い花が咲いてる?」とお花畑と思って近づけば、キノコ畑になってます
注意:食べられません!!!
②道路が穴だらけ
大量に雨水を含んだ土台が陥没するのでしょうか、アスファルトにボコボコと穴が出現します
運転の際はお気をつけ下さい。(この穴は乾季に入る頃に一斉に補修されます。)
※画像はお借りしました。
③道路が川化?
降水量も多い上に連日の雨そりゃぁ、水もたまります。
またブッシュに降った大量の雨水も道路をまたいで流れ出すんです
道路の脇に、池?出現!
近づくとすごい勢いで雨水が流れていました。
まだまだ続く雨季、特に遠出の際はくれぐれも注意・警報の情報を確認される事をお勧めします。
SecureNT - NT Government website
ああ、洗濯物をカラッと干したい、、、
JJ
↓ポチっとよろしくお願いします
保存保存