おはようございます👋😆✨☀️
 
ダーウィンにお住まいの皆様、今年はこれでもかってくらい本当によく雨が☔降りましたね。まだまだもうしばらく続きそうですが。。
 
この間の投稿記事:
 
で、T画伯が、上手く雨季の雨の様子を説明してくれたので、状況をよく分かって頂けたかと思います。本当に、そう!そうよ!って感じです。
 
私の職場でも、雨の話題で毎日持ちきりでした。
 
⚫朝起きたら、床がベチョベチョに濡れていた!
 
⚫2万ドル(1ドル80円で計算して160万円)かけて設置した太陽光が使えなく、結局電気を使っている!
 
⚫木が沢山なぎ倒されている
 
⚫眠い😪💤💤(雨のせい。もしくは雨音で夜眠れなかった)
 
⚫カビが生えてる😳
 
⚫ダムの水が溢れた
 
⚫道路に水がたまり学校/会社に行けない
 
等々です。会社でも、Thongs(ゴム草履)を持参して、お昼休憩に外出するのに履いてペタペタしている人急増。(雨プラス道に貯まった水が、更に水かさが増して靴がすぐに濡れ、中まで一瞬にして浸透する為)
 
ついに私もランチ休憩Thongsデビューしました!
 
 
 

激しい雨(1月30日の様子)

 

ゴム草履でペタペタ
 
まちがっても革靴👞などを履いて出勤しませんように、すぐに駄目になってしまいます😥
 
こんなときは、私達ずっとお家にいて、好きな本よんでまったり🍵するべきよねー!なんて言ってました。
 
そして、毎回誰かがサイトでレーダーで、雨が近いかどうかをチェック。大体午後4時15分すぎくらいから、夕方にかけてザーザー☔くるのですが、
 
「あ、あと7分で雨がくるぞー!」
 
といえば、4時過ぎからさーっと職場から人が消えて行きます。私もさっさと家に帰ります。家に着いた途端、豪雨になり、間一髪という毎日です。
 
なんやかんや言っても、私は雨が何故か好きです。
 
U
 
 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング