乾季もおわり、雨が降り出すとともに湿度も上昇滝汗

蒸し暑くなってきたダーウィンから、おはようございますニコニコ

 

ガーベラ  ガーベラ  ガーベラ  ガーベラ  ガーベラ

 

先日、ラスベガスで銃の乱射事件がありました。夕飯を済ませ、テレビをつけてみたら、この恐ろしく悲しい事件のニュース報道が目に飛び込んできました。

 

悲惨な現場の動画や状況のアップデートを、夫婦で釘付けになってみていました。この無差別な犯罪を前に、悲しくて言葉が出ませんでした。

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、負傷された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

 

日本国内が安全です!とは言い切れませんが、海外で言葉や習慣も違う環境で緊急事態が発生したらどうしたらよいでしょうか?

 

特に言葉がわからない海外での旅行中。

 

 

皆さん、在留届は提出済みですか?

 

在留届とは?

在留届(ざいりゅうとどけ)とは、旅券法に定められた届で、日本国籍を持つ者が3ヶ月以上日本国外に滞在する場合に、管轄の在外公館大使館総領事館)に提出しなければならない書類のこと。 (wiki先輩より)

 

(在シドニー日本国総領事館のHPより)

 

ここダーウィンのあるノーザンテリトリー(北部準州)には日本大使館も総領事館も無い為、ニューサウスウェルズ州の在シドニー日本国総領事館が管轄になります。

 

在留届はオンラインでも提出できますニコニコ

 

そして、

 

たびレジとは?

たびレジとは、日本の外務省による、在留届の提出義務のない短期渡航者を対象にした登録システム。登録すると滞在先の緊急情報や安全情報をメールで受け取ることが出来る。2014年7月1日より運用開始 (wiki先輩より)

 

(在シドニー日本国総領事館のHPより)

 

こちらもオンラインでも提出できますニコニコ

 

そして、旅行先や行き先を日本を離れる前に、家族や友人に伝えることをおすすめします!

 

私はダーウィン生活開始とともに在留届を提出しました。

そして、定期的なメルマガや緊急時の連絡が在シドニー日本国総領事館から届いています。

 

未だ、登録済みでない方は是非この機会に提出をご検討下さい真顔

 

JJ

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

保存保存