おはようございますUMAくん

 

まだまだ晴れ間は続くものの、だんだんと雲が多くなってきましたダーウィン、乾季ももうすぐ終わり、、、バイキンくん

 

そんなダーウィンの最大のショッピングセンター(って言っても、なんせ小さな町なので規模は地方のイオンよりくらい)

 

Casuarina Square(カジュアリーナスクエア)のフードコートが昨日リニューアルオープンしました真顔キラキラ

 

この広告に出ているようなデルモなお姉さんは、良く探してもいるかいないかダーウィン

 

※以下の写真はオープニング前の写真です。

大きく変わったところは、座席数が増えたところでしょうか。

 

今まで漠然と広いフードコート内に椅子と机がおいてあっただけのフードコート。昼食時間になると、空席を探すのに一苦労、、、。

 

しかし今回仕切りが増え、少人数用の机、グループで使用可の大きめの机といろんなタイプの机が登場しました。

フードコート(吹き抜け)を見下ろせる2階部分にも座席が増えた様子。

 

そして、

 

ダーウィン在住の保護者の皆さま、お待たせしました真顔

フードコート内にプレイグラウンド(遊具)が登場しました!

 

雨が降ろうが、槍が降ろうが、有り余るエネルギー筋肉底知れぬパワー筋肉いつまでもハイテンションのお子様をお持ちの保護者の皆様、やっと、室内にで、き、ま、し、た、YOヒヨコ

 

 

そして、大きなスクリーンが登場!最新の情報をお伝えします真顔

 

中央からオブジェなど吊るし、すこし小洒落た感

 

ちょっと小洒落た感のある新しいフードコート。

 

ダーウィン以外の地域からこのブログをご覧の読者の方は「たかがフードコートでしょ?」と思ってらしゃるかもしれません。

 

そうです。ただのフードコートです。

 

で、も、

 

ダーウィンの雨季が始まりましたら、そこはサウナの様な日常。

「エアコンを一日中つけてらんない!」「子供が外で遊べず暴走!」な方々の憩いの場になるのです❤︎

 

ショッピングセンターに来れば、エアコン代無料ですもの!

 

これからの季節、確実に利用回数が増えます!

 

しかし、お昼時は大変混み合うこのフードコートも、今回のリニューアルで座席数が増え、(しかも室内プレイグラウンド)利用客も各店舗もwin-winであると良いと思う、一主婦の意見でしたチュー

 

ちなみにショッピングセンター内は無料wifi(制限有)ですチュー

 

遊びに夢中になったお子さんの「ママ、おしっこ!」にもすぐに対応筋肉トイレも2箇所、そしておむつ交換台と授乳室(子供と入れるトイレ有)もあります。

 

 

JJ

 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

 

 

 

保存保存

保存保存