おはようございます
週末はいつものラピッドクリークマーケットで野菜の買出し
今日は可愛らしいピンクが目を引いた『Water Apple』と言う果物を買ってみました
「どうやって食べるの?」とお店のお姉さんに質問すると、
「洗って、そのまま食べるだけ」
ですって!
店番のお姉さん2人はフィリピン出身で、フィリピンではマコパと言われて、子供時代にたくさん食べた思い出の果物なんだそう。
「味はどんな感じ?」と聞くと
「甘いわよ!種があるからそれは食べないよ。」と。
よし!試してみるか
ピンクが本当に可愛らしい〜
表面はツヤツヤ、可愛い
裏はこんな感じ。
写真を撮っていると、息子乱入。子育てあるある。
断面図はこんな感じ種は思ったより小さい。
変形したリンゴ見たい
さて、いただきます!
むむむ!
買った時に「いつが食べごろ?」と聞いたら、
「もうすぐに、そのまま食べられるわよ。」と言っていたし、その前の「甘いよ。」ってセリフで先入観で食べたからでしょうか、、、。
甘くないんですが、、、。
なんだか思い出す、スターフルーツを初めて食べ時の気持ち、、、。
なんだか、少し渋みがあるので、もしかしたらもう少し熟してから食べたほうがよかったのかな、、、。
食感はシャリシャリしていて、味はスターフルーツとセロリをたして二で割った感じ。
好きな人は好きかも
そんな異国の面白い果物や野菜に出会えるのも、マーケットの楽しみですね
うーん、食感はいいかな?度:★★★
もう少し熟すのを待ったほうがよかったかな度:★★★★
試してみるのも面白いかも度:★★★★★
以上、初めてWater Appleを食べてみた感想です
おまけ:
↑小葱?と思って一緒に買ったら、「たまねぎが成長した上の部分よ」と言われた謎のネギ。これも試すの楽しみです
JJ
↓ポチっとよろしくお願いします