お待たせしました!(待ってないって?!)

ダーウィンの不動産編をお届けします爆  笑

 

ダーウィンってどんなとこ?

前回もお伝えしましたが、オーストラリアの真ん中の天辺になります。

 

最近のダーウィンはこんな高い建物がたってます。

Photo: News.com.au

 

そして高層アパートからの眺めはこんな感じ東京タワー

Photo:Realestate.com.au

範囲が広すぎなので、ダーウィン市街地に限定させていただきますが、一軒家がなく、ほぼアパートが建っており、上記のような、高層アパートなんかも全て過去10年の間建ちました。

 

不動産価格も、家賃ずっと上昇してきており、2000年からはうなぎ上りだったのに、ここ最近は陰りを見せはじめています。

 

特に、2017年に入ってからは、その下落振りが顕著になってます。

 

2017年8月の中間不動産価格と賃貸価格です↓

Source from: Realsestate.com.au

 

分かりやすくするために、単純に、1ドル100円にして換算すると(実際は86.61円=2017年8月19日現在)、平均中間不動産価格は4千9百25万円に対して、平均中間賃貸価格は週5万円です。

 

ここでいう1ベットルームは、平均面積50m2、2ベットルームは、130m2、そして3ベットルームは、214m2です。

 

注)

50m2 は約15坪

130m2は約40坪

214m2は約354坪

 

 

そしてこちらが2015年5月です↓

 

Source from: Realsestate.com.au

 

2015年は中間不動産価格は2017年よりも高いです。賃貸の場合、家賃も1週間に6万3千円です。

 

不動産価格、賃貸価格共に2017年の方が低くなっています。

 

これは何を意味するかというと、色んな要因はありますが、単純に過剰供給ということですね。

 

こちらのグラフは月間の中間不動産価格のトレンドを示しています。昨年2016年9月から、今年の8月までなのですが、やはり、今年に入ってから落ち込んでいます。

 

これは、ダーウィン市街地のエリアに限定しているので、中には伸びている地域があるかもしれないですが、全体でNTは下がってきています。

 

私の個人的は意見では、2017年以降に市場がパニックになって、為替レートが良くなったならば買うのにいいチャンス。。。と思っています。(一個人の意見なので、責任は問いかねます。。)

何か不明な点がありましたら、質問お待ちしてますニコ

 

U

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ