おはようございます音譜

 

先日、2歳の息子と一緒にMuseum and Art Gallery Northern Territoryへ出かけてきました爆  笑

 

駐車場も有り、目の前にバス停有り(6番のバス)

 

場所はダーウィン最大のマーケットの開催されるミンディルビーチの近く。

 

入場無料で、週末も午後5時まで開館しているのが嬉しい!

 

館内は広く、中心に地球誕生から単細胞の生命誕生、生命の進化を模型で見ることのできる広いホール。

ダーウィンに生息する動物の標本(中でも巨大なクロコダイルの剥製は必見)から、アボリジニアートの展示。

1974年にダーウィンを襲ったサイクロントレーシーの写真や資料、被害状況を再現した模型の展示してあるコーナーもあります。

 

隣接のアートギャラリーはミュージアムのコレクションに加え、随時企画展を開催していますよウインク

 

少し離れた別館には世界のいろんな船(実物ポーン)を展示してあったり、一日中見て回れます。※今回は敷地の半分が改装中でした。

 

館内の展示物はフラッシュ撮影禁止なので写真を撮れませんでしたが、ウェブサイトFacebookにイベント情報も載っていますので、是非チェックしてみてくださいね照れ

 

館内の展示物は、飲食禁止、大きな手荷物の持ち込み禁止(有料の鍵付きロッカーか無料の荷物置き場が受付裏に設置してあります)、フラッシュ撮影禁止、禁煙、ペット持ち込み禁止になっています。

 

お子様連れに嬉しいのは、各階のトイレにお子様用のおむつ交換台が設置してあることろ!

中には授乳用の大きな椅子も置いてありましたチュー

 

飲み水完備拍手

無料wifiも嬉しいですね!

 

1階フロア(豪州ではグランドフロア)には、

 

アボリジナルアートをはじめとした様々な商品、書籍を取り扱った売店もあります。

 

お土産にも素敵なギフトが探せそうですが、自分用にも欲しくなる素敵なものがたくさんあります。(実はこの売店に立ち寄るのが毎回楽しみチュー

 

そして、同じフロアの奥はDiscovery Centreカフェ

 

Discovery Centre(撮影禁止なので内部の写真無)ではお子様向けの工作コーナーも設置してあり、親子で工作を楽しむことができます。

もしも少し疲れたらお子様用の玩具や絵本もあり、大きいクッションがゴロゴロしているのでゆっくり座って遊ぶのもいいですね爆  笑

 

売店で息子に買わされた、黄色のワニと

 

上差し今回の工作はワニの塗り絵。台紙と色紙もあるので好きにデコレーションできます。息子はちぎり絵にして楽しんでいました。

 

カフェには通常の食事から軽食、そしてデザートも充実!

 

妊娠中、授乳中のお母さんも嬉しい、デカフェのコーヒーもありますよーコーヒー

 

私は持ち帰りで、フラットホワイト

 

このミュージアム館内だけではありません!

エントランス左横から庭へ行けます。

 

私は息子の好きな魚や亀を一緒に探して満喫しましたウインク

 

こんなに充実した施設が無料だなんて!ダーウィンにお立ち寄りの際は是非どうぞ。

 

Museum and Art Gallery of the Northern Territory

場所:19 Conacher Street, Darwin

営業時間:平日午前9時から午後5時

     週末午前10時から午後5時まで

入場料:無料

駐車場:有(市内から6番のバスで行くことができます)

トイレ:有(オムツ交換台、授乳室有)

 

おまけ

下差しこの中に亀がいます。何匹見つけられるかな。

 

JJ

 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

保存保存