なんだかドライシーズンいよいよかなって感じる、とっても涼しい朝のダーウィンです。おはようございます
もうすぐ日本はゴールデンウィークですね!日本に住んでいる方はどのような休日を過ごされるのでしょうか?お子さんをお持ちの方は子ども中心のスケジュールになるのではないかと思います。そう、5月5日、こどもの日もありますからね!
異国、とくに僻地に住んでいると、このような日本文化に触れることが少なくなりますよね。
「ダーウィンだから子ども達にこどもの日らしいこと、日本文化などに触れさせてあげれないわ」
いえいえあるんです、ダーウィンでもイベントが!
北部準州豪日協会(AJANT)は今年も Children's Dayを開催します。年々、少しずつですが規模も大きくなり、内容も濃くなってきていること嬉しく思います。
足を運んでくださった方からのフィードバックも次回への参考、またメンバーやボランティアの励みになっています
AJANT facebookのアルバムに飛びます。アルバム内検索で去年以前のものも見て頂くことができます。
さて、今年のこどもの日イベントは5月7日(日曜日)に行われます。場所は去年と同じくCivic Squareで、時間は10時から午後1時までとなっています。詳細はリンク先のAJANT facebook enent page(AJANT フェイスブックイベントページ)をご覧下さい。
今年はなんと日本ならではの団体競技、綱引き、玉入れも用意しています。去年大好評だったパン食い競走も待ってます!
(Can Canも参加したいなぁ)
去年のパン食い競走の様子。AJANT facebook album「Children's Day 2016」より。
前置きが長くなりましたが、タイトルの「写真撮影」。去年のこどもの日イベント時は、地方無料情報誌の方からお声をかけて頂きました。
余談ですが、Hello Kittyの着ぐるみには暑い中、我らがAJANT会長が入ってくれました。体張ってます
今年はNT Newsさんから連絡を受け、ダーウィン在住の日本人のお嬢ちゃまに撮影依頼をお願いしました。
最初の撮影場所。鯉のぼり、お手玉、団扇を持っての撮影でした。他にも日本から取り寄せ、商品として売るポケモンカードセットやプリキュアのフィギアなんかは即却下されました
やはり日本人、テキパキ折り紙折ってました。
カメラマンさんの指示に従って、色んなポーズ、場所も変えながらたくさんの写真を撮ってもらいました。カメラマンさんも記者の方も「きゃわいいぃ〜」を連発していました。
この日の午後は曇りでかなり蒸し蒸ししていました。モデルさんも浴衣を着ていたので「暑い、暑い」と。ごめんね。
ちなみに撮影にはCan Canの娘(矢印付けてみた。拗ねてるわけではなく折り紙折ってます。)も連れて行ったのですが、暇を持て余し、私の雑用係と化してしまい、ノースリーブなんか着ていったもんだから、蚊に血を吸いまくられ、ちょっとかわいそうだったかなと後で思わなくもなく。ま、いっか(ええんかいっ!)
急な申し出を(しかも実は前日にドタキャンされたし)快く受けてくださったお母様、学校帰り撮影現場に駆けつけてくれた可愛いガールズちゃんもありがとうございました。
新聞への記載日はNT Newsさんより連絡があり次第、ブログもしくはフェイスブックでお知らせしますね。
それでは、良い週末を。
5月1日の月曜日は、NT(北部準州)はMay Dayで祭日となります。
Can Can
↓ポチっとよろしくお願いします