こんばんは、週末いかがお過ごしでしょうか?

 

今日はダーウィンのセカンドハンドショップ、リサイクル関連について少し。


ここオーストラリアでは、セカンドハンドショップが日本より多くあるような気がします。

 

日本のイメージの『オーナーが海外で買い付けた古着やアンティークなものを値段に付加価値付けて売る』というのではなく、

 

普通の庶民がいらなくなったもの(どうみても使えない、あるいは壊れているものはもちろんダメです。たまにゴミ捨て場と勘違いしたようなものを置いていく人もいるようです。とくに年末年始)

 

でもまだ使えるな、とかウチにはたくさんあるから、ガレージセールを開くのは面倒くさい、

 

といったものを受け取ってくれる非営利組織のお店がいたるところにあります。

 

寄付されたものはお手頃価格、プチプラで店内で売られます。

結構かわいいもの、ほぼ新品のものとかたくさんあります。

で、セカンドハンドになんて全然見えない!

 

ここまで話してなんですが、その

 

『プチプラセカンドハンドショップ 

 〜掘り出し物がザックザク

 もう普通のお店じゃ買ってられないわ〜』

 

なスクープは次回にしまして、今日は

 

『ザ、ゴミステバ 

 〜スタバじゃないよ、

 でも期間限定もの見つかるかもよ』

 

な、ダーウィンのごみ捨て場のスクープです。

ちなみにお食事中でも全然大丈夫です!

 

Shoal Bay Waste Management Facility 

 

ダーウィン市民にはDump(ダンプ)として知られています。

 

はい、ゴミ捨て場です。上記のセカンドハンド、リサイクルショップも引き取ってくれなかったものをこちらに持ってきて捨てることもできます。

 

捨てられたものの中から売れそうなものを、ここで働いている人が仕分けをし、値段をつけます。

 

ちなみにこの看板も捨てられてたものをリサイクル

 

そう、ゴミ捨て場のお隣がリサイクルショップ。素敵でしょ? 

 

日本にいたときは、セカンドハンドなんて考えられなかったけど、もうすっかりオージ(オーストラリア人)化してしまいました。

 

まぁ、がらくたの中から掘り出し物を探すのに萌えるって人じゃないとやってられないかもです。ゴミ捨て場からそのまま(拭いたり洗ったりはされていない)をリサイクルなので汚いといえば汚いです。

 

値段のほうは破格もしくはかなり良心的。値切ることもできますが、だいたい言われるのが、、、

 

「いやぁ、難しいなぁ。今日入って来たばっかりなのさぁ」

 

です。

 

でもね、まいっか、って思えるほどすでに安いです。

 

 

ほっんと、まぁぁ、いろいろありますよ。冷蔵庫、ベット、家具のような粗大ゴミから、ドア、デスク、パソコン、家電、自転車、あと「あー、数回使っただけで無駄に終わったんだろうなぁ」っていう10年以上外にほったらかしにされてたような健康器具。

 

小物ではおもちゃや本、絵画などもたくさんあります。

 

 

さて、今日は娘のペット、とかげ用の入れ物の代用になるもの(だってペットショップで売ってるのはただのプラスチックの箱のくせしてたいそうな値段するんですよ、箱に100ドルて)を探しにきました。

 

で、5分でミッション達成。結構大きくてしっかりしたプラスチックの箱ゲット!15ドル!安っ!

 

安かったんだけど、お決まりで聞くよね。

 

「もっちょっとどうにかならん?」

(聞いたのは私じゃないです)

 

そしたらランチ立ち食いしながらおっちゃん、、、

 

「今朝入って来たばっかなんだよね〜ムシャムシャ、、、」

(「他のこと言えんのか!?」)

 

欲しかったものは即行見つかって値段もお財布に優しくてニマニマでしたが、ここは手先が器用なメカに強い大きなボーイズには天国だなぁって毎回思います。

(まだ数回訪問しただけですが)

 

どう考えても壊れてるような(だって壊れてなかったらリサイクルショップに売りに行くでしょ?)パソコンやハードディスク買っていってる人がいたけど。

直して売るのかな?(買い手がいるんだろうか?)

 

私の知り合いはここでバッテリーで動く子どもの壊れたおもちゃの車を安く買って、修理して息子たちにプレゼントしていました。

 

だから、ごみだけど、ごみじゃない!(笑)

 

 

大きな粗大ゴミを(お金を払わず)捨てたい、セカンドハンドショップでは売ってないようなものを探している、あるいは週末とかとくに行くとこもなくて時間潰したーい!って方は足運んでみてはいかがですか?

けっこう面白いですよチュー

 

ただひとつだけ、ダウンサイド。

ここはリサイクルショップですがやはりゴミ同様のものもあり、しかも冒頭で言ったように隣はほんとにゴミ捨て場です。

 

なので、風向きが悪ければ、血圧急上昇の臭〜い香りを嗅ぐことになること、前もって伝えておきます。

ま、オーガニックな香りってことで(苦笑)

 

 

Shoal Bay Waste Management Facility

 

Recycle Shop リサイクルショップ

 

場所:Shoal Bay Access Road, off Vanderlin Drive, 

                      Karama

営業時間 :午前8時〜午後5時

営業日: 月曜日〜日曜日(祝日除く)

 

cancan

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ