唖然!お宮参りで夫が号泣した訳 | スパダリ夫と新米ママの子育て日記

スパダリ夫と新米ママの子育て日記

スパダリな旦那さんとシュールな娘たんとの日常をゆるく更新中。
タメになる事からどうでもいい事までふりーだむ!\(^-^)/

 
 こんにちはヒヨコ

 れこまいめろろん♪  と申します*

 いつもイイネやコメント、読者登録、あたたかいメッセージ等、ありがとうございますキラキラ

 ブログ活動の励みとなっております!

おすましペガサス

 看護学校卒業後、婚活を開始*

 2019年9月16日に入籍ブーケ1

 2020年2月9日に第1子・

2021年10月2日に第2子を出産しましたウサギ

 

家族紹介はコチラから

 

 

PC 新しいサイトできました PC

 

 

りんごぴぴちゃん(長女):2y

クマムシくんもとちゃん(次女):4m

 

 

 

うさぎクッキー前回のお話→ 

 

 

 

もとちゃんが1ヶ月の頃、

義両親とお宮参りに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

―ブチッ―

 

 

 

 

旦那さんが

着付けを直すために

帯に力を入れた瞬間…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと帯が

破れてしまったのです…!ガーン

 

 
 
 

 

 

わたしたち

3姉妹のお宮参りでも使った

歴代のお着物…。

 

 

 

年数も経っているし、

ほころびやすくなっていたのかも

しれません…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固まる旦那さん…。

 

 

義両親も驚きを

隠せない様子でした…アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那さんはひどく落ち込み、

何度も何度も謝っていましたアセアセ

 

 

 

 

 

きっと寿命だったんだよ!

 この着物も天寿を

 まっとうしたんだよ!」

 

 

 

わたしは励まし、

 

お義母さんの提案で

着物は羽織るだけで

記念撮影をしましたカメラ

 

 

 

 

 

天寿をまっとうしたお着物も、

最後に写真館で

綺麗に撮ってもらいましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしの御用達、

スタジオアリスさんピンクハート

 

 

 

下矢印マタニティの時もお世話になりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

ハプニングはありましたが、

無事にお宮参りができて

よかったですニコニコ飛び出すハート

 

 

こらからもすくすく

元気に育ちますように~びっくりマーク歩くキラキラ

 

 

 

ではではバイバイ

 

 

 

 

下矢印わたしの推しメンヨシケイさん(笑)

 

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

 

ごはんの支度が本当に楽になりました…(ガチ)