日本にはおしゃれ~なカフェが沢山ありますよね。本場フランスよりあるんじゃない?って思ったりします。そんな女子は絶対に好きなカフェへ今年も行って来ました。ほぼ毎年行ってるのですが、今年は何と旦那様がデビュー(笑)。お店の中は90%女子ですからね。。。。行ったのは、こちら~。


ロクシタンカフェ@池袋です。
幸せLA生活


おしゃれなウェブサイトはこちらーー>




日本て以外にアメリカ的にサラダをもりも食べれるお店が少なかったりしませんか?特にLAにはサラダ屋さんが沢山あって、良くサラダを食べてるので、日本でもサラダを食べたくなります。そんな時はロクシタンカフェのサラダは食べ応えGOODです。



こちらは旦那様オーダーのシーフード・サラダ。

あさっりドレッシングで美味しい一品でした。
幸せLA生活


私のオーダーはこちら。
幸せLA生活
秋のサラダ。


色々な野菜がゴロゴロと入ってて、食べ応えのある一品でした。ランチスペシャルを食べたので、スープとパンもついて1500円かな?ちょっと高いのか安いのか分かりませんが・・・・おしゃれな空間とお料理で大満足なランチでした。


あっ。旦那様はお気に召さなかったらしいです・・・理由?忘れてしまいましたが、多分中途半端(彼的に)な味とお値段?だったかな?もう行かないって言ってました(爆)。来年は一人でカフェでゆっくりして来ます。





ちょっと暖かいLAですよね?朝・晩は冷えてますが、日中は結構薄着でOKぽいです。オフィス内は夏より暖かい?!気がしますが、感覚がおかしくなってるので良くわかりません(笑)。今日は最初のクリスマスパーティーがあります。夕方にちょっとだけ顔を出す予定。いよいよクリスマスですね。


では皆様もHave a nice Thursdayです。

いったい何時まで続くのって感じですが、嫌がらずにお付き合い下さいませ。今日は安い外食のお話です!


日本の外食って、アメリカより絶対安いと思います(^O^) 勿論、高いお店をあるけど全体で見てね・・・。アメリカだとメニューに載ってる金額にチップと税金を足すから、本当に高くなる気がします。(ファーストフードは除く)


そんな日本の外食の中で特に安いのが「サイゼリヤ」。そうです、あのサイゼリヤです。何処にでもあるし、メニュー共通だし(当たり前ですね、ファミレスだから)。


皆様ご存知のサイゼリヤの看板メニュー~

ドリア
幸せLA生活

これ確か280円とか・・・・今回パンつけたので、もう少し高かったかも。

ドリンクバーつけても500円以下ですよーーー。凄いですよね。この安さ。その上チップとTAXも入らないなんて!考えられない。そして美味しい。アメリカのファミレスって食べる物ないものね~。


そんな私はサイゼリヤ大好き(笑)。


今回は母とランチへ行って来ました。本当は旦那と行きたかったんだけど、旦那はそんなにサイゼリヤファンでなく・・・・・結局母と行って来ました。


サイゼリヤは母も行きつけ?だそうです。お茶をしに行くそうです・・・・。本当に色々な人に愛されてるサイゼリヤ(大袈裟かな。)


去年迄はダイソー(100円ショップ)で色々と買って来てたんですけどね。今年はLAにもダイソーが出来てしまったので・・・・ダイソーで買う物がそんなにありませんでした。でも日本のダイソーはキティーちゃんグッズが売ってるので、キティラーのお友達のお土産はダイソーでした。


そして念願のこれも。
幸せLA生活

少し前のブログで書いてたやつです。

ブラジルのお茶~マテ茶です。


やはり本物よりマイルドになってました(笑)。

ちょっと苦いお茶だったので、飲み易かったです。


美味しかったですよー。



今日は週中の水曜日ですね!早い~。今日も12月らしく忙しい一日になる予感・・・。残業な予感がしている水曜日の朝です。でもがんばりますよー。では皆様もHave a nice Wednesdayです。





これが全てのスーツではありませんが、写真があったのでご紹介♪♪


まずは一時は食べれなかった「堂島ロール」ですっ。


幸せLA生活

幸せLA生活


あっ。私が買ったのはフルーツが入ってるので、シンデレラロールでした。美味しいですよね~。見た目よりあっさりしてるし、ふわふわだしね。最近は並ばなくても買えました~。買ったのは確か銀座の松坂屋?だったと思います。お値段もそんなに高くないし~。美味しかったよーーー。多分、時間掛ければ一人で一本OKだなぁ~。写真見てたら食べたくなりました(泣)。



そして、滞在中に弟の誕生日だったのでHappy Birthdayケーキ。
幸せLA生活

日本って感じのタルトのケーキで、これも美味しかった♪♪


日本のスイーツって本当に良く出来てますよね。そりゃWhole Foodsとか美味しそうなケーキあるけど・・・・比べ物にならない!!!日本のスイーツは和洋係らず、美味しい。



そして、こちらが番外編


幸せLA生活
キティーまんです。サークルKで期間限定で売ってました。会社のキティラーに写真を即効メールしましたよん(笑)。キティーを割って食べるのに勇気がいりましたがねっ。普通の肉まんでした。チョコ味の黒キティーもあったらしいですが・・・・買えませんでした。


今日は一日外回り~。雨降ってなくて良かったです。オフィスで篭ってお仕事するのが好きな私は外出が嫌いです・・・・。でもがんばりまーす。





昨日は雨だったし、今日も朝から雨の嫌な月曜日ですね!でも午後からは晴れるそうなので、楽しみです。そして12月最初の月曜日なので、忙しい月曜日になりそうですが、がんばりますよー。


そんな12月に相応しい、今月のお教室でした。10月から楽しみにしていた「スワッグ」作り。スワッグとは、飾りや花の付いた枝で作った飾りの事です。リースが円形であるのに対して、スワッグは三日月型や縦長だそうです。アメリカのお店で売ってるスワッグって「ただの枝」の時が多いのですが、今日、先生と一緒に作ったスワッグは「おしゃれ」さんです。


いつもは完成した物しかブログに載せてませんが(理由は真剣に作っていて、途中経過の写真がないのです・・・・笑)。今回は一緒に習っている人と「工程の写真」とらないとね~って、写真を撮りましたよ。

幸せLA生活

上の写真の上段部分と右下を組み合わせて作ります!

左下写真が先っぽを作った所の写真でーす。


では完成写真をご紹介(笑)

じゃーーん。
幸せLA生活

自分でも大満足の出来でした(笑)。

先生に沢山、沢山お手伝いしてもらいながら、何とか完成したスワッグ。とても良い思い出となりました。早速玄関のドアに飾りました。


夜にお隣さんと会ったんですが、とても好評でした・・・フフフ。

お隣さんに「何処で買った?」って聞かれて、うれしぃーー!ははは。自分っで作ったって言ったら、本当にびっくりしてました。


色々と事件?はありましたが、無事に作れて良かったです。楽しい日曜日でした!


それでは皆様もHave a nice Mondayです。




さて大阪ー食べ物編の始まり~ですヽ(゚◇゚ )ノ



何処へ行こうかと考えた結果・・・・こんな所へ!

そうです。大阪城です!何と4滞在時間は4時間~~~~~~。ENJOY致しました。
幸せLA生活
本当に久しぶりだったんですよね。大阪城は!

余りの懐かしさに昔、写真撮った同じ場所でパチリと一枚~。


まぁ何処に行っても懐かしい大阪でした。


道頓堀からは、こんな写真もね(笑)。
幸せLA生活
人が沢山いましたが、殆ど観光の人だったので、ここから写真撮っても恥ずかしくなく写真が取れました~。今となっては良い思いでの写真となりました!



さて食べ物ですが・・・やはり大阪と言えばと言う代表的な物は食べて来ましたよん。これだけは絶対に外せないのが、こちら!
幸せLA生活
そうです。東京では食べられない、蓬莱の豚まんですよね~。大阪からの帰りの新幹線の中で食べる人も大勢いました。凄いにおいでしたが・・・。ははは。私は阪神百貨店の地下のお店で食べました。とっても美味しかったです。これは何時食べても美味しいですよね~。



後は、串揚げ、お好み焼きとたこ焼き!
幸せLA生活

全て美味しかったですー。


これらはアメリカでは食べれないので無理して食べたのですが、無理して良かったです(笑)!


大阪は安くて美味しい物が沢山ありました。東京より絶対大阪!って思った二泊三日の旅でした。来年も大阪へ行きたくなりました。今度は、もう少し観光地以外にも行きたいと思いましたねっ。






さて日曜日!今日は、すっごい楽しみにしていた日です。又ブログにもアップしますが・・・楽しみな日なんですよーーークラッカー


皆様もHave a nice Sundayです。