.@kkr8612 さんのコメント「あんまりいじめると「嫌いだもんこの人たち」と幼児退行始めるのでほどほどにしといて差し上げろ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:10:23

.@Dummy_Type_ZERO さんのコメント「控えめに言っても『印象操作』ですよね、これ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:58

.@nanasi43 さんのコメント「社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)があれば査読論文無しでも良いらしい問題(いろいろ追記有り) - Togetter togetter.com/li/1274544 フェミがオタク叩きをする根幹思想..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:51

.@akttt さんのコメント「とても大事な事だから、本人以外のほぼ全員が分かってそうな話だけど、あえて書いておきますね。これは「女だから差別されてる」のではなく「性別関係無く、本人の行動に問題があるから批判されてる」です。男が同じ事やっ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:38

.@akttt さんのコメント「まあ、この人の発言は今後一切信用してはいけないし、何かしらの形で本人に気付かれるような発言は一切やない方がいい、という事でいいんじゃないですか?性別とか思想とか関係無しに厄介すぎるでしょ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:28

.@figaro136 さんのコメント「コレを女性100人の一人として選んだBBCは、他者の人格権を平然と侵害するクズが現代の女性の姿であるとお考えなのですか。全女性に謝れ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:12

.@mameshiba0003 さんのコメント「石川ちゃんはフェミニズムの暗黒面に堕ちて承認欲求の怪物になってしまったのだ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:09:00

.@2mocccck さんのコメント「そもそも、本当にKuTooという考え方を広めたいなら男性も巻き込んだほうが明らかに効率的なはず。女性目線で「職場をもっとラクにしよう」とする活動なら、働き方改革の文脈にも乗ってより強力な動きになっただろう。そ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:08:55

.@kitayokitakita さんのコメント「まとめサイトと異なるのは、本にしたら国が購入するんで確実に金が入ってくる点やな。はちまとかJINの億倍タチ悪いで。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:08:14

.@hakqq さんのコメント「こんどはどんな暴力でこの告発の口をつぐませるんやろな#kutoo」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:06:57

.@takatakattata1 さんのコメント「KuTooも強制はアカンって話がパンプス不要論に変化し、両者とも人格攻撃に収斂してるあたり、議論の仕方の義務教育化が必要だと感じずにはいられない」にいいね!しました。 togetter.com/li/1435081#c70…

posted at 11:06:47

#KuToo 石川優実氏が出版した著作をめぐり訴訟を検討される事態に。そして編集部の見解と法律家の見解 - Togetter togetter.com/li/1435081 @togetter_jpさんから

posted at 11:06:00

.@karakararen さんのコメント「昨年の BEATLESSの悲劇を見てる自分としてはもっと本数減らして一本あたりのクオリティ上げて欲しい。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:52:30

.@mimarisu さんのコメント「意見は好き放題言ったら良い。その中から光るものがあるかもしれないし。1番良くないのはダメだしされる恐れがあるから反論される恐れがあるからと何も意見が言えなくなる事。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:52:15

.@yama_bousi さんのコメント「自分がどうしたら金払うかで考えると、手軽さが一番欲しい。 ここに行けば何でも見られるってサイトが欲しい。 amazon-kindleのように普及してて1クリックでラーメン代くらいで1話が買えて、youtubeレベルの画質があ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:52:08

.@kamiomutsu さんのコメント「.@see_you_potato 「原因はマスコミ」→ほほう…?「電波オークションでググれ」→あ…そっち系の人か…」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:51:44

.@someryan さんのコメント「3DCG(事実上のピクサー調)推進ってクルマの自動運転推進みたいなもので、行き着くところは実写への吸収(自動運転の場合は鉄道への吸収)のような気がします。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:51:02

.@MxxTxxxx さんのコメント「ここでアニメの内容云々言ってる豚は論外だからよそ行け アニメーターの待遇変わらないのはお前らが単純にバカだからだよ。バカなネットオタクだから お前らっていつもアニメーターは待遇悪い!ネットで話題!で満足す..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:50:40

.@kentaro__y さんのコメント「そもそもオタクと言われる人達もろくにディスク買ってないじゃん。ヒット作の売上見ても驚異的な売上の少なさじゃん。 ディスクも買わないで品質に文句しか付けない客相手にやってるのが間違いなんと違う?」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:49:32

.@slarq さんのコメント「.@c9nk このまとめと全く無関係だけど、日本むかしばなしはマジで復活してほしい。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:49:23

.@tachi_yodaka さんのコメント「クリエイターがちゃんと朝来て夜帰り、スケジュールを遅らせなければ相当解決するよ。アニメ業界のコストの殆どは「イレギュラー対策」だし。 まあその根本は業界リソースに対し「作品数が多過ぎ」だけど、書籍や..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:48:46

.@com_sute さんのコメント「普通にストーリーが面白いアニメ放送して欲しい。とにかくキャラ量産でキャラクター頼りの作品ばかりだと見る気がしない。中には面白いアニメもあるのかもしれないけど、埋もれてしまうので見つける事が出来ない」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:48:08

.@jackwhitewood さんのコメント「たまにアマゾンプライムなんかでアニメを見て、面白いと思って配信じゃなくて所有したいと思っても、一枚に二話くらいしか入っていないBDしか販売してないし放送終わっても一気に販売しないし、じゃあ別にいいかな..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:48:00

.@take_ji さんのコメント「”少品種大量生産”(同一設定2クール以上)で成り立っていた市場構造を、”多品種少量生産”(別設定作品を1クール連発)に切り替えてしまったので、各商品のコスト増に陥ったという典型的な状況だと思う。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:47:17

.@h4UoKS4uiga53r4 さんのコメント「.@gotyou_H Twitterや棘にはオタクが多いからそれ向けの話題だけがあるように見えるだけ バラエティ制作も酷い話には事欠かないぞ。主に不祥事起こした時についでのように語られて、すぐに忘れられるけど」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:47:03

.@Tansan_senbei さんのコメント「とりあえず、「2クールが普通」な感じには出来ないものなのかなあ。例えて言うなら「3ヶ月で転勤する毎に毎回新築でゼロから家建てる」のが「半年毎」になるだけでも大分負担が減ると思うんだけど」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:44:41

.@tk_takamura さんのコメント「深夜アニメ本数 2011年:66本→ 2015年:170本 明らかに数が多過ぎ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:43:57

.@FluoRiteTW さんのコメント「むかーしドラゴンボールとかやってた19時台のゴールデンタイム、あそこでアニメやって子供たちを誘惑しないとだめなのでは。ひな壇に芸人あつめてYouTube動画流してワイプ芸やらせるのとどっちがカネかかるんだろう?」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:43:48

.@ikazuchizoku さんのコメント「二次創作の同人誌から使用料を請求したら儲かると思うよ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:43:38

.@takakomadness2 さんのコメント「今丁度ナウシカやってるけれどこう言う話聞いてて思うのは本当に育てるべきはパヤオやパクさんじゃなくて敏夫の後継者なんだなーって。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:42:12

.@mikumiku_aloha さんのコメント「アニメ業界全体の問題じゃなくて深夜アニメの問題ということはないだろうか。プリキュアは12話で終わらないでしょう。鬼太郎やシンカリオンも1年間ぐらいのスケジュールっぽい。昔ながらの子供にオモチャ売ること..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:40:53

.@beerbeerbeeeeer さんのコメント「原作がめちゃめちゃ面白くても、アニメ化したら尺が足りなすぎて、ガンガンカットされて結局全然面白くないから結局脱落するし円盤も買ってないわ....封神演義とかゴールデンカムイとか....原作ものはもっとじっ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1305094#c58…

posted at 10:39:53