25.1.23

景気対策として日銀が思い切った金融緩和をするという。大賛成である。是非どしどし実行して貰いたい。ただし、注文がある。それは、いくら日銀が金融機関に資金を与えても、肝心な金融機関が民間に貸し出しをしないで、債権なんかを買ったりしたんでは、極端に言えば、何にもならない、ということをよく認識して欲しいことである。

ぢゃ、どうすればいいか、ということだが、私は、前にもこのブログで述べたように、金融機関の貸出態度を改めることである。リスクを懼れて、いいアイディアの計画を持ち、しっかりとした企業でも担保がなければ、なかなか貸さない、というような態度を改めて、しっかりした人が充分練った計画には資金で裏打ちしてやったらいい、ということである。

敢えて失礼なことを言わせてもらうが、金融機関もサラリーマン重役が多く。又、金融庁の検査がうるさいものだから、どうしても安全な道を踏みたがるのである。その辺りも改めて貰わないと、折角の金融緩和も目的を果たせない。

関係方面の人は、そこをよく考えて貰いたいが、如何。