岐阜県恵那市明智町の日本大正村で五月三日から五日まで恒例の「ちょっとおんさい祭」が大正村(小生の家内司葉子が村長就任十年)主催のもと好天気下で開かれた。二年後は大正百年を記念していろいろな催しが実施される予定であるが、明治百年記念の時(昭和四十四年)と違って、何といっても大正時代は短かく、次に続く長い昭和の時代との間にサンドウィッチのように挟まれているせいもあってか、なかなか盛り上げに欠けているだけに、この記念事業の名誉顧問を引き受けている大正生れの私としても気を揉んでいる。宜敷く御協力を願いたい。

(2009.5.5)