婿様農家の日記 -16ページ目

婿様農家の日記

きゅうり屋です。

ナイフとフォークってどれ使うの?

そんな訳で
17年ぶりに
プルミエール箕輪です♪

イメージ 1

イメージ 2

楽しー♪( ´▽`)

2駆のマイカーでは
ちょっと辛かったけど
大内宿到着です♪( ´▽`)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

雪国はあったかいんだからぁ~♪
サイコー(*´∀`)♪
爆弾低気圧と聞くと
元気が出るうちの家族( ̄▽ ̄;)

そんな訳で
↓このインデペンデンスデイの様な
暗闇に突入!

イメージ 1

果たしてその結末はいかに(゚ω゚)

昨年建て替えた母屋ですが
庭はWi-Fi電波最強なのに
家の中は最弱です

タイベックシルバーで包んだせいでしょか⁈

そんな訳で
親機増設工事開催♪( ´▽`)

イメージ 1

エアコンの配管カバーに穴開けて
コンセント付けます

コーキングで接着。

イメージ 2

↓電源の配線間違ってるんで
この後コンセント差したらショートしました( ̄▽ ̄;)

イメージ 3

1980円の中継機付けて
外部完成です♪

イメージ 4

イメージ 5

続いて内部。
押入れの枕棚上なので
そこに昔auでもらった親機を設置しました。

イメージ 7

イメージ 6

2.4Gだけだけど
電波ビンビンです!
いろいろと便利な世の中ですねぇ♪( ´▽`)

イメージ 8

納まりスッキリ美しい♪
自画自賛ですが
その中継機は屋内用ですよ~ (゚o゚;;

いつまでパパとお風呂入ってくれるのでしょうか?
 ってか
頭洗わされ髪の毛乾かされるのでしょうか

ゆっくり
1人で風呂入りたいんですけど~

そんな長女ちゃんですが
今年も誕生日です♪

イメージ 1

おめでとう( ´ ▽ ` )ノ

子供の成長といえば
スキーのヘルメットが合わなくなったので
削って合わせます

イメージ 2

アルミの板をハサミで切って
ハンダこてに縛り付けます

イメージ 3

スイッチオンで
溶かし削りとり♪

昔、バイクのヘルメットが合わなくてよくやったなぁ
懐かし(*´∀`*)

イメージ 4

ゴミ( ̄▽ ̄;)

イメージ 5

成長は嬉しいですが
無収入時期の冬遊びの出費はキツイ(>_<)
でも遊びたい(*´∀`*)

もう少し使ってもらいましょう( ̄∀ ̄)

イメージ 6