至れり尽くせりツーリング | 婿様農家の日記

婿様農家の日記

きゅうり屋です。

ツーリングには最高の季節ですね♪
そんな訳でドカ継承の酒さんと半日プチツーへ行ってきました(*´з`)
 
酒さんマンション住まいなんで
ドカはうちのガレージに入ったまんま(←邪魔なんですけど~
なので、私が整備してます( 一一)
 
 今回のツーリング前の整備は
チェーンの張り調整 に オイル交換と
壊れたブレーキスイッチ交換。。
 
イメージ 2
 
ブレンボのブレーキスイッチが
Amazonで買えちゃうなんて便利すぎですねぇ( *´艸`)
ヘッドライト外して簡単交換でした♪
 
イメージ 1
 
旅ツーリングの雰囲気を出そうと
サイドバックやらツーリングバックを付けて(←中身はカラ
準備完了です
 
イメージ 3
 
準備完了したら飲み会へ~( *´艸`)
二次会スナックで、ももクロ がんがん歌って。。
帰宅は2時過ぎですw
 
イメージ 4
 
翌日、酒さん6時に来ましたけど
二日酔いの私、もちろん爆睡
酒さん2時間待たせて、まったりと8時出発です
 
イメージ 5
 
二日酔いでも走り出しちゃえば
気持ちえ~(*´▽`*)
 
台風で ちょっと増水してるけど川沿いの道も
気持ちえ~(*´▽`*)
 
イメージ 6
 
途中、酒さんとバイク交換♪
酒さんは●型免許なので、
無●許運転です( *´艸`)
 
イメージ 7
 
11時ごろ
本日の目的地のお蕎麦屋さんに
到着しましたけど
こんなバイクが止まってたんで
店の写真を撮り忘れました~w
 
イメージ 8
 
CB1100R
凄いですね~
 
イメージ 9
 
話戻って。。
蕎麦の写真は撮ってありました♪
 
イメージ 10
 
ここは佐野市秋山町のかみやまそばです。
↑ボケてますけど2合そば
3合食べたかったんですけど300円も値上がりしてたんで。。
 
まだ新そばじゃないけど、
うまうまで
水でも美味しく食べれちゃいます
 
イメージ 11
 
さて、美味しく頂いたら
金精峠を越えて
モツ煮を買って帰ろう!って元気に出発です
 
秋山線が通行止めで
引返して
こんな石灰採掘地帯を通過したら
バイクが真っ白~
錆止め効果になりますかね?( *´艸`)
 
イメージ 12
 
どんどん足尾に向かって走ってたら、
途中で酒さん疲れて
私も眠くて
金精峠どころか、ぜんぜん足尾にもたどり着かず
帰宅の路です(爆)
 
ちょっと紅葉も見れたよ(*´▽`*)
 
イメージ 13
 
ウチから一番近い道の駅で、お土産買って(笑)
なんと16時帰宅でした~w
 
そんな早い帰宅だし、
酒さん次の日もお休みなのに
汚いバイク放置して去って行きました~

もちろん私、翌日2台洗車です( ̄▽ ̄;)
 
なんて私、良い人なんでしょう~(*´з`)
まっ、酒さんとはもう30年の付き合いになる友人なんで
こんどランチでもご馳走になって
良しとしましょう♪
 
なんだかんだノープランの
まったりツーリングが楽しめちゃって
またまたお仕事頑張れちゃいます