メリケン粉焼きが意外と

皆さんの心❤️に刺さったようで

嬉しいです。

メリケン粉焼きは僕が勝手に

そう呼んでた物で

基本オリジナルです。

調べたら小麦粉(メリケン粉)

を水で溶いて焼いた物が

出て来ました。

そもそもの僕の中の基本は

子供の頃 近所のお好み焼き屋さん

まあ 焼そばとか おでん🍢

もあったのですが、

そこの女将さんが

メリケン粉を溶いた液を

オタマで鉄板に薄く丸く広げ

千切りかザク切りキャベツ

に注文で豚肉やカキや

色々な物を載せて焼き

ひっくり返して

半分に折り返した

半円状の物が岐阜でのお好み焼きでした。

まあ そこからヒントを得て

勝手に創作していった物です。

基本の液を作る時に砂糖を少なめにするか

入れなければ、ナンみたいな感じで

色々な具材を入れて巻くかたためば

ナンみたいな感じで

皆さんのオリジナルが出来ますよ♪

ただ おやつにするには

僕のレシピがグッドですねー(笑)

高級感をだすには

焼きバナナを添えて

焼きバナナはバターでバナナを焼いた後

グラニュー糖をかけ

ハチミツを軽くかけ

アイスクリームを添えれば

原宿なら2800円でいけるかな❓(笑)

今度 完成系を載せますねー♪