ねねー、博多って飛行機の街なんだね。
降りる時おもたけど、めちゃめちゃ街中に降りるね!藁
すいすい〜〜〜〜
きっと博多の子どもたちわ飛行機の音で朝起きるの。
そしてお弁当食べる時も、宿題やるときも、お友だちと帰るときも、テストの時も、失恋した時も、髪を切る時も、息の仕方忘れるくらい爆笑する時も、いつもいつも飛行機の音とともに生きてるの。
だからね。博多の人わね、近いとかゆーレベルじゃないレベルにすぐそこを通り抜ける飛行機に、見向きもしないの!藁
きっとね。パイロットさんわゆーでしょー。
空港が更地にあっても、街中にあっても、滑走路がある限りわたしたちは日々の訓練の通り、確実にそこに降りるだけです。空港周辺の環境は関係ありません。と。
でもね。ぱんぴーのあたくしにとってわちょーーこえーよ!!藁
こーゆー感じのところを、このまま降りてくからね!!藁
もっと何もないところに作らない??空港 藁
建物に向かっての旋回がこえーまじ 藁
福岡空港ってやりにくいよね〜。ってパイロットさんも話してるんだろーなーって思うのわぱんぴーだけかしらん??藁
おもちわ乗り鉄(←飛行機の場合なんてゆーんだろーね 藁)なので、撮り鉄でわないのだけれど、福岡空港わスポットだらけでただただ感動しまちた。
ほんとに博多、天神にいれば飛行機の音が一日中きけるし、福岡空港のまわりわめたくしょ近くで見れるし。しかも羽田とか成田とちがってシンプルでそこしか滑走路がないから、そこに飛んできて、飛んで行って、飛んできて、飛んできて、飛んで行ってを永遠に繰り返してるから、どっちもそこから見れるの。
もちろん!!おすすめわくっっっそ近くに見える着陸のほーね! スポットでカメ子さんと一緒にとってきたからこんどのせるね〜♡
(ちなみにまだ旋回してないであろーむこーーーーーーのほーにいる明太子一粒くらいの飛行機をカメ子さんの本格的なバズーカ望遠で見せてもらったらキングクリムゾンのジャケレベルにレンズにおさまりきれてなくて吹いた 藁 追うのむじー藁)
ほんとに飛行機好きにわたまらない街だね博多。
なんか爆発してるけど大丈夫??だったみたい
ライヴとおいちーものお目当てでいった博多だったけれど、こんなおもわぬ衝撃的な誘惑がありまちて、めっっっっっっっちゃめちゃ予定がくるいまして!ライヴとおいちーものがおろそかになりまちた!!藁
ってことでんでんむし!
あたくしの居場所わ、博多でした。
あぁやっと。。やっと見つけた。。
のーはかた,のーらいふ
このベンチがなんであっち向いてるのかわかった。
ももこちゃんとこのベンチで飛行機でも眺めながらちちくりあってくるね〜
おもち