パーソナル トレーナー 山本愛です!

パーソナル トレーナー 山本愛です!

ダイエットから逃げ出す前に 、パーソナルトレーナーに相談してみよう!!


苦手なんだから、コツとか手抜きとか知らなくて当たり前

もっとラクなダイエットがあるよ。

楽しむコツを知って、努力のパワーを最大限にしていきましょう!!

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
パーソナルトレーナー 山本愛です。


使うエネルギーあれば
食べる(摂取)エネルギーあり

カロリーの事   続編  です。

今回は、食べる方   摂取カロリーの事



巷では、
→新幹線に乗って高速で移動してたら" 0kcal "とか
→丸型だからゼロに見えるし " 0kcal "とか
→サクッとしていたら、軽いなんて表現するし、、、。

なんて流行りましたが
ε=(*`>ω<)ノ"

食べ物に含まれるカロリーって何に注意するんでしょうか。。。    いや、違うんです。

私が、今日  言いたいのはココ
✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。

カロリーは食べちゃダメだ!注意しなくちゃ!!!
って言う ちょっとした" 悪者感 "を取り払いたい!!!

前回、お話ししました。
基礎代謝は、生命維持に必要なカロリーです。

食べないと、人間死んじゃいます。

なので

自分が必要なカロリーを知って、必要な分量を食べていたら 太りも痩せもせず 健康維持できる!
と、言う事なのです。

カロリーって大切って事

生命維持や、活力的に生活する為のカロリーコントロールを、身に付ける!!
それが、良いダイエットに繋がるんじゃ無いでしょうか!!

食物でのカロリーを人間の大切なエネルギー源
「三大栄養素」で見てみると
↓↓↓
 
たんぱく質 1g = 4kcal
糖質 1g = 4kcal
脂質 1g = 9kcal

これを知っているか 知らないかでダイエットってめちゃくちゃ楽に考えられます。


これ見ただけでは、ピンと来ないですよね。
例えば、お肉や油だけでは無くお野菜にも、果物にもカロリーが存在します。
サッパリ春雨にも、どんなゼリーにもカロリーはあります。

その食べ物に何が多く含まれているか

タンパク質なのか

糖質、炭水化物なのか

脂質なのか、どんな脂質なのか

ビタミンやミネラルが、どれくらい含まれているかが
大切で  何kcalかって言うのが 全てではなくてカロリーだけがダイエットの敵では無い!!と認めてあげて欲しいのです。

カロリーを受け入れてあげて欲しいのです。
❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.

今日はこの辺で




*あなたのカラダ作りをサポート*
パーソナルトレーナーyama ai(o^^o)