やりましたびっくりマーク




先月まで、


私ったらAIツールを使っているくせに、、


こだわりすぎて


1記事に60分もかかる事もありました真顔





だけどやりました!









苦手な家電記事なのに、


愛用しているGPTsのおかげで


30分以内に投稿できましたひらめきキューン




作業内容は、



 

 

 

 

今日やったこと詳しく!



いつものGPTsを使って


商品タイトルと商品番号を入力する。



タイトルとか冒頭文ができる。


「次」と指示をだしてから


出来上がったのをワードプレスにコピペ。



その間に文章ができているので


次の見出し項目を作ってもらうため「次」と指示。



その間に、文章をコピペ。


ついでに見出しタグを変えたり、改行していると


また文章が出来上がっているので


また「次」と指示。



その間にコピペして、文章の装飾もついでにしておく。



そしてまた、出来上がった文章をコピペ。



まとめの文章が出来上がるまで、


数回繰り返す。



私は、ある項目の文章は使わないので


約5000文字くらいで終わらせてる。




あとは楽天の広告を貼ったり


リンカーでリンクを置いたり。



さらに私の場合は、別のAIを使って


ひと手間…3手間ほどかける。



そんでアイキャッチ画像をカンバで作って


予約投稿をポチッ右差しキラキラ





そしたら5,000ちょいの記事が







 

 めちゃくちゃ嬉しいーーー目がハート飛び出すハートキューン

 

 


とりあえず2記事、予約投稿できたので


アドセンス記事を作っていきます♡



 

AIを使った楽天ブログは
専用のGPTsツールを使ってます音符


 

 

 

​共通点のある
ブロガーさんと
繋がれると嬉しいです目がハート
 
ふんわりリボンお気軽にフォローして下さいふんわりリボン

 

フォローしてね